回答一覧 From 伊藤 幸一 on インナーチャイルドについてご教示いただけませんか まるさん、こんにちは。ご相談ありがとうございます。 かかりつけカウンセラーの伊藤です。よろしくお願いします。 幼少期に身に付いた価値観や自分ルールは大人になると、その価値観やルールが幸福を阻害する要因になることがあります。そんな時は価値観やルールを見直さなければなりません。幼少期に作ったルールを大人になってからも適応していると、それではうまくいきませんよね。大人が子供服を無理やり着ようとしているようなものです。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/458 2025/04/01 at 2:14 pm From 竹内 えつこ on 自信をつけて、彼への嫉妬心や競争心を手放したい パートナーの嫉妬してしまうのは、自己肯定感の低さが関係しているのかもしれません。 子どもの頃の「私も認められたい」という気持ちが刺激されているのかも。 自己肯定感を高め、自分を満たすことで、彼の成功を素直に喜び、嫉妬を手放せるようになりますよ。 =====回答はこちら===== 【恋愛】パートナーに嫉妬するのはなぜ? 競争心の裏にある本当の気持ち【お悩み相談】 2025/04/01 at 10:49 am From キャロ(児玉由加) on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。 さくさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。 ご相談文が面白いうえに読みやすいですし、ハッキリされてて素敵だわ。 カレとうまくやるためにたくさん勉強されてらっしゃる上に、コミュニケーション能力も高いですね。 どうしたいかを書いてくださってるので助かります。 会ってない時には大事にしてもらえると思えなくて、カレの愛を感じられないってこと? 会ってない時も愛を感じられるような行動をカレにとって欲しいってこと? その行動ってのが、既読をつけたら返信することなのかしら。 お互いにとって心地よいLINEの頻度を話し合ってますか? カレが返信したくなるLINEをしたり、LINEが欲しい気持ちの奥にある承認欲求を満たすのがカギ。 回答は以下に記しました。 応援しています。 https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12891952747.html 2025/04/01 at 8:27 am From なつみ on 人に対する思いやりの気持ちが持てない。持ちたくない。 ココロノマルシェにご相談いただきありがとうございます。なつみです。 suiさんのご相談に回答するのは、多分3回目になると思いますが。 やっぱり自己否定/自分いじめがお好きだなあ・・・と思ってしまいました。 suiさんが人に優しくできないのは、当たり前だと思うんです。 その理由と、suiさんに合っていそうな対処法をお伝えしています。 私からの回答はこちら https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12892064902.html 2025/03/31 at 6:40 pm From 渡辺サヤ on 人との関わるのが怖い 人生の中で“思い遣りのある人”や“自分に親身になってくれる人”だけと出会うことが出来たら、 はなさんのご相談文のように嫌な思いをしなくて済みますが、 そうじゃない人たちにも出会うのが人生でもありますよね。 過去に傷つくような嫌な経験があると私たちは「また同じようなことになったらどうしよう」と考えてしまうものです。 そんな恐れに対してどのように向き合っていったらよいのか、私からアドバイスさせてください。 回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n00fd566e107e 2025/03/31 at 5:18 pm From 伊藤 幸一 on 人に対する思いやりの気持ちが持てない。持ちたくない。 Suiさん、こんにちは。かかりつけカウンセラーの伊藤です。 ご相談、ありがとうございます。 何かうまくいかないと事があるとき、我々は自分の中にその原因を見つけようとします。自分が納得する原因を。うまくいかないことがあるたびに「○○が出来ないからだ」と自分に欠けているものや足りないもを何とかしようとしていきます。そうして完璧主義へとなっていくものです。ですが、あなたが納得したその原因が本当にうまくいかないことの原因なのでしょうか? 「思い込みの罠」には注意してください。少なとも何度も挑戦してうまくいかなかったなら、無理せず一度、別の原因を探ってみてはいかがでしょうか? よく言いますよね一人で考えずに「人の意見を聞く」ことは大切です。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/411 2025/03/31 at 4:56 pm From 椙山眞伍ヤタ on YOUTUBEコメント、配慮ってどこまですべき? こんにちは! 初めまして、心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 今回はご相談ありがとうございます。 SNSでのコメントって、なかなか気を使いますよね。 不特定多数の方がいると、一人一人の概念や価値感があるので ついつい気を使いすぎてしまうことも。 相手に配慮ばかりしてモヤモヤする時は、日常生活の中でも我慢や犠牲、忖度はありませんか? 相手を配慮するのは大切ですが、一番大切なのは自分の想いに素直になること。 その意味では、相手への配慮から少しづつ「自分軸」を確立する時かもしれませんね。 回答はこちらから https://yata-neko.com/pemalink2361/ 2025/03/31 at 3:57 am From ミハル on 好意すらなかったことにされてしまいました。 はなえさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 ・・・ねえ? 人生でも、恋愛でも 『やってしまった・・・』と思うことってあります。 そんなときは、一瞬だけ立ち止まって 『この自己攻撃は、愛情ゆえや!!』と思ってみてくださいね。 こうすればよかった、アレはやめておくべきだった、と 反省するのは良い事です。 反省は次につながりますから。 でも反省←自己攻撃へ進んでしまうと 『世界平和が実現しないことも自分のせい…』とまで 落ち込んでしまうこともあるんです。 自分の感情、相手の感情、自分にやれたこと、やれなかった事。 このあたりを線引きして、自分のやれること一個ずつに集中していきましょう。 具体的にどうしたらいいのか・・・続きはミハルブログへどうぞ。 https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12891694248.html ご自分を責める必要はありません。 それより、もうすこし『がんばったねヨシヨシ』をしてあげませんか。 2025/03/30 at 10:42 pm From 伊藤 幸一 on YOUTUBEコメント、配慮ってどこまですべき? おかぴさん、こんにちは。かかりつけカウンセラーの伊藤です。 ご相談、ありがとうございます。 誹謗中傷は今や社会問題ですよね。何気ないコメントもいつバズルか、いつ炎上するか、気にしだすと、きりがありません。ルールの無いようなところで「基準」を求めるのも難しいですから、そんな時(場所)だからこそ「自分軸」を持つことは大事ですよね。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/408 2025/03/30 at 11:45 am From 伊藤 幸一 on 夫との行為 に気持ちよくなれない レイさん、こんにちは。かかりつけカウンセラーの伊藤です。 ご相談ありがとうございます。 SEXの問題は夫婦(パートナーシップ)では避けることのできないことかもしれません。 こういったセンシティブな問題は夫婦と言えど、避けがちになりますが、解決できるとそれは「夫婦の絆」を深めることに繋がります。メリットは最大級ですね。夫婦(パートナー)だからこそ、一緒に取り組むべき問題だと思います。大事なことゆえにこの問題を乗り越えるとその恩恵は大きく、真実のパートナーへとなっていく大きな一歩となります。「男性心理」を踏まえて回答してみたいと思います。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/367 2025/03/29 at 2:19 pm From 椙山眞伍ヤタ on ロックマンとの関係性 こんにちは。 初めまして、心理カウンセラーの椙山眞伍ヤタです。 今回はご相談ありがとうございます。 「ロックマンが変わった…?」そう感じてしまう・・。 彼の態度が冷たくなった気がする、信じられなくなった…。 どれだけ理解しようとしても、なぜかすれ違ってしまうって、つらいですよね。 でも、今回おススメなのは、ちょっとだけ視点を変えてみること。 実は「彼が変わった」のではなく、自分の心が映し出されているだけの可能性もあるんですね。 自分の気持ちを整理し、本当の望みに気づくことで、ロックマンとの関係も驚くほど変わることも。 彼の理解者になりたいなら、まずは自分を理解することから始めてみませんか? 回答はこちら https://yata-neko.com/pemalink9825/ 2025/03/29 at 6:19 am From 渡辺サヤ on ロックマンとの関係性 大人だって無邪気に甘えたりはしゃいだりしたいこともありますよね。 特に、自立系の女性は普段依存心を抑え込んでいる分、恋愛感情の「好き」がトリガーとなって依存心が溢れ出てしまうものです。 普段から依存心の取り扱い方に慣れていないので、恋愛に悩む以前の問題で「自分の依存心の取り扱い方」に手を焼いてしまうんですよね。 だから彼に対して、沢山のニーズが溢れてしまうんですよ。 しかし、会えない時にLINEでやり取りすると、ニーズばかりが膨らんでいる状態なのにもかかわらず、それを十分に満たしてはもらえないので、不満に思い、傷つき、相手に怒りを向けてしまいます。 なので、依存心の取り扱い方が重要になってくると思うのですよね。 詳しい回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/n434ff589a412 2025/03/28 at 11:01 pm From なつみ on 他の女を見るな!という感情について 初めまして。 パートナーシップと出会いのカウンセラー・なつみと申します。 ご相談文を読んで、あらさんと旦那さんはラブラブだよ!と思いました。 満喫できないのは、もったいないです。 旦那さんの愛を満喫するためのヒントをお伝えしたいと思います。 https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12891696183.html 2025/03/28 at 8:07 pm From 伊藤 幸一 on ロックマンとの関係性 ゆうさん、こんにちは。かかりつけカウンセラーの伊藤です。 ご相談、ありがとうございます。 ロックマンを追いかけてしまう女性は一定数いると思いますが、なぜロックマンに惹かれるのか? そう簡単にはうまくいかない方がいい、一定の距離感がある方が都合がいい、少し悲劇のヒロインを感じられる、自分が女性であることを感じられる・・・表面的にはいろいろあると思いますが、そんな女性陣に共通していることあるとしたらそれは何でしょう? 深いところには自己肯定感が低い、罪悪感が深い、みたいな心理もあるでしょうが、もう少し手前では「刺激」を欲している、「私の人生何かもの足りない」というお気持ちも隠れているのではないでしょうか? 回答はこちら https://itokoici.com/archives/364 2025/03/28 at 7:57 pm From 渡辺サヤ on 自己嫌悪、自己不信です 世の中には、生まれながらにして恵まれている人もいれば、決して恵まれているとは言えない人もいます。 私の夫も恵まれない環境で育ちましたが、それを見ていた私としては、 ゼロからプラスにしていくのと、マイナスからゼロにしていくのだったら、後者の方が圧倒的に辛いのではないか、、そんなことを感じていました。 しかし、私は厳しい環境ではなかったはずなのにも関わらず、なぜか、夫の方がいつも人生の満足度が高かったのです。 その理由は、「人と比べる」ことにあったように感じます。 つい人と自分を比べてしまう人と、比べない人は、一体何がどのように違うのでしょう・・・? 回答はこちら▽ https://note.com/karinnneko/n/nece80767e6a8 2025/03/28 at 2:58 pm From 一華しおり on ロックマンとの関係性 ゆうさん、ご相談ありがとうございます。 こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 長く一緒にいるのに、距離を感じてしまうのはとても苦しいことですよね。 それだけ、ゆうさんが彼のことを大切に思っている証拠だと思います。 ちょっと気になるのは…彼は本当に変わったのでしょうか?、ということ。 その他にも、一華が思う「もったいないポイント=ゆうさんの伸びしろ」をたくさん抜粋させていただきました! まだまだできることは大量にありますし、彼の唯一の理解者になっていくことも可能です。 しかし、あまりにも彼との関係だけに気を取られると、そもそも自分はどんな人生にしていきたいのか?どんなパートナーシップにしていきたいのか?等々のビジョンが欠けてしまうのが、もったいない部分。 視野を広げてビジョンをデザインしていきましょうよ!と思いました。 そしてLINEも、個別具体的に再発防止策を考えることができますので、どういったケースで揉めやすいのかお伺いしたいところです。 LINEで溝を深めることもできるし、ラブラブを加速させるためのツールとして活用もできます。 その手法を知っているか、知らないままやりとりを継続させるのか…雲泥の差なので、ぜひLINEを味方につけていきましょう♡ ゆうさんは本当に求める関係はどういったものでしょうか? ここでは語りつくせないほどお伝え出来ることも大量にあるので、ぜひ1度お話ししてみたいです。 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12891644515.html 2025/03/28 at 12:32 pm From 一華しおり on 見捨てられない人がいる、と二股が発覚しました こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 Fukuさん、今とても苦しいですよね。 そんな中、今回もご相談いただきありがとうございます。 彼を好きな気持ちは確かにある。でも、その一方で、不安や疑い、比較の苦しさが心を締めつけている…。 「このままではしんどい」と感じながらも、別れる決断ができない。 その葛藤の中で揺れているFukuさんの気持ち、とてもよく分かります。 ロックマンの彼の言葉や行動をどう捉えればいいのか? 彼との未来に可能性はあるのか? この関係を続けることで、Fukuさん自身が本当に幸せになれるのか? 今は答えが見えなくても大丈夫です。 焦らず、一緒にひとつずつ整理しながら、Fukuさんにとって本当に大切なことを見つけていきましょう。 彼との関係もまだまだ諦めないで大丈夫だと私は考えております。 ただ、難易度の高い彼のようなので、時間は少しかかるだろうなぁと予想しております。 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12891640496.html 2025/03/28 at 11:32 am From 伊藤 幸一 on 人との関わるのが怖い はなさん、こんにちは。かかりつけカウンセラーの伊藤です。ご相談ありがとうございます。 人間関係で傷ついた傷は、人間関係でしか癒されません。人と関わることが怖いと悩まれるということは心の中では「人と関わりたい」と望む気持ちがあるわけです。ネガティブなコミュニケーションがうまく取れるようになると人間関係が劇的に変わる可能性がありますし、人間関係が改善されてくると、人生そのものが変わってくるかもしれません。今回はこのネガティブなコミュニケーションの取り方について回答してみたいと思います。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/360 2025/03/27 at 11:56 pm From 実佐(みさ) on 人生の厳しさにもう頑張れない。 全部お父さんへの愛だったことを受け止めて今いる場所でお父さんへの愛を思いっきり叫ぶ!というのが今できることではないでしょうか。 お父さんを大好きだった幼い自分をご自身で癒してあげて欲しいです。 私からのご回答のポイントは2つです。 ①ゆきちさんはお父さんもお母さんも救ったヒロインです。もうそんなに自分を責めないで。 ②お父さんが大好き!と叫ぼうよ。 では行きますよ! 続きはこちらから↓ 2025/03/27 at 10:30 pm From いいどちさ on 自己嫌悪、自己不信です まるさん、こんにちは。 この度はココロノマルシェにご相談くださりありがとうございます。 憧れを手に入れても 自分のものになると価値を感じなくなる。 他人のものがキラキラ見えて 羨ましくて仕方ない。 【隣の芝生は青い】 これ 英語にもフランス語にもイタリア語にも 同じ意味の慣用句が存在するんやって! (ほかの言語でもありそうやね) 頑張っても頑張っても満たされない これはいいどちさもずーーーーっとはまっていたループです。 そのループを抜けるには・・いいどちさの実践も書かせていただきました。 続きはこちらから ↓↓↓↓↓ 自己不信~自分が手に入れたものに価値を感じない~【ご相談】 https://ameblo.jp/freedian7039/entry-12891039851.html 2025/03/27 at 12:21 pm From 飯道 さくら on 人との関わるのが怖い はなさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。 いつもココロノマルシェを読んでくださってるんですね!ありがとうございます。 過去の経験、辛かったですね。 人が怖くなってしまって当然のできごとでしたね。 ずっと一人で抱えてきたんでしょうか。 よくがんばってこられたなぁと思います。 ココロノマルシェを読んでいただいているということは、心のことを学んだりして、前に進もう、自分を変えようとされているんですね。そう思えるということは、本当は人が好きだし、本当は人とつながる才能がある方なんだと思います。 そんなはなさんが傷を癒して、本来のはなさんらしく人と温かい関係が築ける一歩になるように。お一人でも安心安全に取り組めることを回答をさせていただきました! 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/ne10ea2349dc0 2025/03/27 at 10:45 am From ミハル on 不倫相手に他の女性の存在 ちえこさん、こんにちは メンタルコーチのミハルでございます。 えーとですね・・・これはかなり、しんどい状態ですね。 他人軸がどうの、不倫がどうの、という以上に、 『大事な人に対して秘密を持つ』と言う事の重さが、 大変だろうと思います。 解決策はあるにはあるのですが、 楽な方法ではありません。 でも、なんとか現状を変えていきたい、楽になりたい!という場合は ミハルブログへどうぞ。 ・・・ほんと、大変だと思います。 お体をお大事になさってくださいませ。 ミハルブログ https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12891478714.html 2025/03/27 at 12:21 am From コバヤシアキコ on 大学時代の友人を手放したい ぺぽかぼちゃさん、こんにちは。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。 「お友だちを手放したい」んですね。 つまり、手放したい「執着」があるということかと思うのですが、 では、ぺぽかぼちゃさんは、何についてのどんな執着を手放せば、 お友だちを手放すことができるでしょう? ということで、私からのお返事では、 手放したいのは、お友だちへの競争心? 「勝つ」ことで達成したかったのは、どんなこと? でも実は、ずっと対等だったみたいです。 おすすめのワークなど。 という4つのポイントでお話してみました。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/yuujinwotebanasu/ 2025/03/26 at 9:01 pm From 伊藤 幸一 on 他の女を見るな!という感情について あらさん、こんにちは かかりつけカウンセラーの伊藤です。ご相談ありがとうございます。 女性からしてみるとパートナーが他の女性を見ているとそれは気になるものですよね。それが胸の大きい女性だったり、とても若くかわいい子であったりすると、自分にないものを感じて刺激されたり、夫のことも責めたくなる気持ちも出てくるでしょう。男性ってそういう生き物って割り切ろうしても、気持ちはそんなに簡単に割り切れるものでもありませんよね。ではそういう時にはどうすればよいのでしょう? 今回は「男性心理」や遠慮、恥ずかしさ、というものをキーワードにお答えいたします。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/356 2025/03/26 at 1:41 pm From 伊藤 幸一 on 自信をつけて、彼への嫉妬心や競争心を手放したい あいさん、こんにちは。 かかりつけカウンセラーの伊藤です。よろしくお願いします。 パートナーに対する嫉妬心や競争心を持つことはありますよね。そういう気持ちは心地の良いものではありませんよね。放置しているとだんだんと、二人の間に見えない壁が出来てしまうかもしれません。でもそれはどこからくるのでしょうか? 自分に自信がないから、自己肯定感が低いから… 少し意外な視点から見てみると、解決と同時にもっと成熟した関係性が手に入るかもしれません。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/353 2025/03/26 at 12:17 pm From 伊藤 幸一 on 大学時代の友人を手放したい ぺぽかぼちゃさん、こんにちは。かかりつけカウンセラーの伊藤です。 よろしくお願いします。 人生には好敵手と言いますか、気になる存在、ライバルという人が現れたりします。自分とは違ったタイプで、嫌いなわけでなく、どちらかというと羨ましかったり、憧れたりします。現実の中では仕事を競ったり、恋愛を競ったり、スポーツや何かいろんな部分で張り合うことが多くて、なにかといつも心の中で意識してしまう存在の人です。ライバルは競い合ってお互いを高めることにはとても価値のある存在と言えると思いますがもっと別の素敵な価値にも気づかせてくれます。 回答はこちら https://itokoici.com/archives/350 2025/03/26 at 10:49 am From 飯道 さくら on 他の女を見るな!という感情について あらさんこんにちは!心理カウンセラーの飯道さくらです。 わかるー!!!という女性がたっくさんいるであろうご相談ですね。 私も昔は、彼が他の女性を見る度に傷ついていました。あれ、嫌ですよね…! でも今は全然気にならないなー。 私は、男性心理や男性の本能を理解したことで気にならなくなりました! そんな男性心理のお話と、そしてあらさんにお勧めの他の女性のことなんてどうでもよくなるためのワークをご紹介しますね! 続きはこちらから。 https://note.com/sakurahando/n/nef03f88f16c5 2025/03/26 at 10:21 am From 竹内 えつこ on 自己嫌悪、自己不信です 羨ましさを感じるとき、私たちは「自分に足りないもの」に目を向けがちです。 でも、それは本当に欲しいものなのでしょうか? 自己肯定感が上がると「すでに持っている幸せ」に気づくことができます。 今の自分を認めることで、羨望はポジティブな「憧れ」に変わりますよ。 =====回答はこちら===== 【自分自身】「妬み」や「劣等感」に振り回されない!幸せな人を見てもブレない自分になる方法【お悩み相談】 2025/03/26 at 9:39 am From コバヤシアキコ on 自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。 えりーさん、こんにちは。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。 オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。 ご相談を投稿いただいてから少し時間が経っていますが、 その後いかがお過ごしでしょうか? もしかして、既にお仕事も辞めて、新しく情熱を注げることを見つけられたかな、と思いつつ、 もしお役に立てる部分があれば、と、お返事させていただきたいなと思いました。 そんなわけで、今のお仕事には情熱が湧かないんですねぇ。 そして、他にやってみたいことはあるものの、それで生活できるか分からないし、 以前好きだったイラストも描けなくなったとのこと。 でも本当は、やりたい!と情熱を感じることに、迷いなくエネルギーを注いで、 満足感や充足感を得ながら自分の人生を生きたい。 そんなご相談なのかな、と想像しました。 そんな、豊かなエネルギーをお持ちのえりーさんに、私からは、 豊かなエネルギーが不完全燃焼中? お金の心配がまったくないなら、どうしたい? もんもんとする今の状態を、無意識に選んでる? という3つのポイントでお返事させていただきました。 私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡ https://akikokobayashi.nl/kokoro/jinseinimanzokukan/ 2025/03/26 at 2:15 am From 一華しおり on 他の女を見るな!という感情について えみさん、こんにちは! こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。 ご相談ありがとうございます。 旦那さんが他の女性を見ていると知ってしまったときのショックや不安…。 「私じゃダメなの?」って思ってしまうのは、とても自然なことです。 えみさんは、旦那さんを大切に思っているからこそ、「私だけを見ていてほしい」と感じるんですよね。 旦那さんはちゃんと謝り、インスタを消すという行動まで取ってくれた。 これは、「えみさんの気持ちを大事にしたい」という、旦那さんなりの愛情表現でもあるんです。 とはいえ、嫌な気持ちが消えないのもわかります。 どうしても「他の女性に目を向ける=私に不満があるから?」って考えてしまいますよね。 でも、本当にそうなんでしょうか? ここをじっくり整理しながら、えみさんの心がもっと楽になれる方法を一緒に考えていきましょう! 必ず乗り越えられますから大丈夫! 詳細はこちらです…♡ https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12891323074.html 2025/03/25 at 8:05 pm « 前へ 1 … 11 12 13 14 15 … 183 次へ »
From 伊藤 幸一 on インナーチャイルドについてご教示いただけませんか
2025/04/01 at 2:14 pmFrom 竹内 えつこ on 自信をつけて、彼への嫉妬心や競争心を手放したい
2025/04/01 at 10:49 amFrom キャロ(児玉由加) on 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。
2025/04/01 at 8:27 amFrom なつみ on 人に対する思いやりの気持ちが持てない。持ちたくない。
2025/03/31 at 6:40 pmFrom 渡辺サヤ on 人との関わるのが怖い
2025/03/31 at 5:18 pmFrom 伊藤 幸一 on 人に対する思いやりの気持ちが持てない。持ちたくない。
2025/03/31 at 4:56 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on YOUTUBEコメント、配慮ってどこまですべき?
2025/03/31 at 3:57 amFrom ミハル on 好意すらなかったことにされてしまいました。
2025/03/30 at 10:42 pmFrom 伊藤 幸一 on YOUTUBEコメント、配慮ってどこまですべき?
2025/03/30 at 11:45 amFrom 伊藤 幸一 on 夫との行為 に気持ちよくなれない
2025/03/29 at 2:19 pmFrom 椙山眞伍ヤタ on ロックマンとの関係性
2025/03/29 at 6:19 amFrom 渡辺サヤ on ロックマンとの関係性
2025/03/28 at 11:01 pmFrom なつみ on 他の女を見るな!という感情について
2025/03/28 at 8:07 pmFrom 伊藤 幸一 on ロックマンとの関係性
2025/03/28 at 7:57 pmFrom 渡辺サヤ on 自己嫌悪、自己不信です
2025/03/28 at 2:58 pmFrom 一華しおり on ロックマンとの関係性
2025/03/28 at 12:32 pmFrom 一華しおり on 見捨てられない人がいる、と二股が発覚しました
2025/03/28 at 11:32 amFrom 伊藤 幸一 on 人との関わるのが怖い
2025/03/27 at 11:56 pmFrom 実佐(みさ) on 人生の厳しさにもう頑張れない。
2025/03/27 at 10:30 pmFrom いいどちさ on 自己嫌悪、自己不信です
2025/03/27 at 12:21 pmFrom 飯道 さくら on 人との関わるのが怖い
2025/03/27 at 10:45 amFrom ミハル on 不倫相手に他の女性の存在
2025/03/27 at 12:21 amFrom コバヤシアキコ on 大学時代の友人を手放したい
2025/03/26 at 9:01 pmFrom 伊藤 幸一 on 他の女を見るな!という感情について
2025/03/26 at 1:41 pmFrom 伊藤 幸一 on 自信をつけて、彼への嫉妬心や競争心を手放したい
2025/03/26 at 12:17 pmFrom 伊藤 幸一 on 大学時代の友人を手放したい
2025/03/26 at 10:49 amFrom 飯道 さくら on 他の女を見るな!という感情について
2025/03/26 at 10:21 amFrom 竹内 えつこ on 自己嫌悪、自己不信です
2025/03/26 at 9:39 amFrom コバヤシアキコ on 自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。
2025/03/26 at 2:15 amFrom 一華しおり on 他の女を見るな!という感情について
2025/03/25 at 8:05 pm