回答一覧

  • From 一華しおり on 正体のわからない苦しさ

    ピーチさん、このたびは心の奥にあるお悩みを丁寧に届けてくださり、本当にありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    「何が苦しいのか分からないけれど、ずっと心が重たい」
    「旅行に行っても、推し活をしても、満たされない」

    そんな“正体のないモヤモヤ”に包まれている今、焦る気持ちもあると思います。

    でもその感情は、ピーチさんの中にある「もっと心から生きたい」というサインかもしれません。

    今のピーチさんの状態を、どう整理していけるか?
    どうしたら少しずつ心に風が通るようになるか?
    丁寧に向き合って綴らせていただきました。

    ▼ブログはこちらからご覧いただけます♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12916327150.html

    2025/07/13 at 11:13 pm
  • From 一華しおり on カウンセリングが受けられない

    みかん林檎さん、このたびはとても正直なお気持ちを届けてくださり、ありがとうございました。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    「カウンセリングがしんどくなってしまった」
    「信じたいのに、信じられない」

    そんな気持ちは、矛盾ではなく、とても人間らしい心の反応です。

    過去の経験があるからこそ、新しく信じることに勇気がいる…その背景を丁寧に受け止めながら、みかん林檎さんに合う“これからのケアの形”について、心を込めて綴らせていただきました。

    詳細はこちらです♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12916319107.html

    2025/07/13 at 10:10 pm
  • From 一華しおり on 人間関係の悩み

    ぱぐさん、ご相談を届けてくださって本当にありがとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ございません。

    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。

    何度も読み返しながら、ひとつひとつの言葉の奥にある「苦しさ」「諦めたくない気持ち」「でもどうにもできないもどかしさ」を、しおりも一緒に感じていました。

    誰にも頼れないまま頑張り続けて、“自分さえ我慢すればいい”って思ってきたんですよね。
    でも本当はもっとわかってほしかったし、安心したかったし、愛されたかった。
    苦しいこと、寂しいことが重なった時、人は「誰か」にすがりたくなります。

    でも、依存してしまう私が悪いわけじゃない。
    それは、ぱぐさんが本当に深くつながりたい人だからこそ。

    今回のブログでは、そんなぱぐさんの「愛されたい心」を否定せず、どうしたら少しずつ“自分の味方になってあげられるか”を、一緒にひも解いてみました。

    ▼ ご相談の全文とお返事はこちらから
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12914523963.html

    2025/07/13 at 9:23 pm
  • From 野内 みちる on 「働く」に対するネガティブな気持ち

    みゆきさん、ご相談ありがとうございます^^

    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    仕事に対するネガティブな思い込み。
    実は仕事をしている人の中にも無意識に持ってる人も多いかなと思います。
    (カウンセリングでもお聴きするテーマでもあります)

    みゆきさんの場合、そのネガティブな思いを言語化・可視化できている時点で、みゆきさんがすごく聡明な方なんだな~と思います^^

    今日は、働くこと・仕事に関するネガティブな思い込みを変えていくにはというテーマで、2つのポイントをご回答します。

    何か少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら

    https://nouchimichiru.com/marche-181/

    2025/07/13 at 6:13 pm
  • From 飯道 さくら on カウンセリングが受けられない

    みかん林檎さん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    心を楽にするためのカウンセリングなのに、苦痛を感じてしまったり辛いと感じてしまうのは本当に本末転倒ですね。でも、そういう思いを持ちながらもココロノマルシェにご相談いただけたことはとても嬉しいです。
    それだけ、ご自分の人生を大切に考えていらっしゃるということだと感じます。

    「人を信用できない」と感じてしまっているみかん林檎さんが、できるだけ傷つかないですむようなカウンセラーの選び方、そしてカウンセリングを受ける前に自己嫌悪を少し楽にする考え方をお伝えしています。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n0cb85c797fee

    2025/07/13 at 5:17 pm
  • From 竹内 えつこ on 正体のわからない苦しさ

    外で自立して頑張っている人ほど、ひとりの時間に苦しくなることがあります。
    それは、弱さや依存心が悪いのではなく、「本当の自分を見てほしい」という心の声です。
    「今の私じゃダメ」という思い込みを手放し、弱い自分を認めることから、はじめてみませんか。

    ====回答はこちら====

    【自分自身】ひとりになると苦しくなるのはなぜ? 〜本当の私を見つけるヒント〜【お悩み相談】

    2025/07/13 at 11:08 am
  • From 竹内 えつこ on 自分の本音を知る方法

    結婚して子どもがいる人を見ると、嫉妬で苦しくなる。

    でも、嫉妬はあなたの心が「本当はこうしたい」と叫んでいるサイン。
    大切なのは、本音を責めずに、そっと耳を傾けてあげること。

    気持ちの整理の仕方、心が少し軽くなるヒントを動画でお話ししています。

    ====回答はこちら====

    2025/07/13 at 10:10 am
  • From 俊(しゅん) on カウンセリングが受けられない

    カウンセリングを受けたくても、そこに「信用できない」という思いがあると踏み出すのが怖くなりますよね。
    そうした状況のなか投稿いただけたこと、本当に勇気がいる一歩だったかと思います。

    ご自身で「人を信用できない」と仰られていますが、その部分に悩みや問題を感じられるということは、逆説的に「人を信じたい」という思いをとても強くお持ちでいるのかもしれないなと思いました。
    ところが、過去に不本意な出来事が重なり、そうした自分の思いを続けることに怖れや不安を感じられているのかもしれませんね。

    もしみかん林檎さんとお話する機会があったとしたら、ご質問したいことがいくつかあります。

    —▼ご回答はこちら▼—

    https://note.com/shun1rootree/n/n928e67f717a3

    2025/07/13 at 2:21 am
  • From 広瀬 結実 on 婚活を続けるべきか

    体調は、いかがですか。万全でない中、こうして、お悩みに向き合い、ご自身とは異なる視点を取り入れ、学ぼうとされている頑張り屋さんのいちごミルクさん。そんないちごミルクさんに、10年をかけて1,000人の男性と出会い続ける婚活をしてきた私の経験や実感がもしかしたらお力になれるかもしれないと思い、メッセージいたします。

    結論から申し上げますと、一旦お休みなさることを、お勧めします。お金使って体調悪くなるくらい、と感じていらっしゃるのであれば、なおさら。

    お休みを推奨する理由、そして、そのお休みの時間を使って、幸せな結婚生活を共に送るお相手と出会う秘訣を、具体的にご紹介しますね。

    https://note.com/fine_minnow861/n/n32bed8b6b973

    2025/07/12 at 11:17 pm
  • From 飯道 さくら on 両親との距離感に悩んでいます

    くまさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    優しい人なんだなぁと思います。

    ご両親との関係の中で、たくさん傷ついてきたのかなと感じますが、それでも自分と向き合い、ご両親を許して理解して、歩み寄りたいと思っているんですね。それってなかなかできることじゃないですし、くまさんの愛の大きさを物語っていますね。

    距離が近いのがしんどければ、距離を取ることは別に悪いことではありません。でも、そんなくまさんですから、ご両親と距離を取るのは本望じゃないんだろうなぁと思いました。

    なので、相変わらずなご両親と距離を近づけても、くまさんがしんどくならない方法をお伝えしますね。

    1つは親をもう一段階あきらめる(または理解する)こと。
    そしてもう1つはたくさん傷ついてきた自分を癒すことです。

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n554373b65538

    2025/07/12 at 7:06 pm
  • From はくじ ひろ on 両親との距離感に悩んでいます

    くまさん
    ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。

    自分らしい人生をクリエイトするために
    魅力や価値を伝え続ける相談師
    はくじひろです。

     

    心の癒しを進めてきたくまさんだからこそ、
    新たな関わり方に進む時期なのではと感じました。

    相談文からも多くの心の変化が伺えるので、
    くまさんにとっての関わり方、距離感の参考になるように考えてみました。

    よろしかったらこちらにて回答をご覧ください。

    ▶︎ 回答詳細

    2025/07/11 at 9:19 pm
  • From キャロ(児玉由加) on 信じようと努力していたのに裏切られていた時

    Fukuさん、こんにちは。キャロこと児玉由加と申します。

    何度もご相談くださるほど、私たちを信頼してくださることに感謝しております。

    一般的に、感情の浮き沈みが激しい恋愛って、刺激的で、なかなかお別れを言い出せません。
    そんななか、Fukuさんはすごいですね。
    加えて、とても勉強熱心ですし、行動力もあるのが文章からも伝わってまいります。

    今回は、心の持ち方や、混乱の日々の乗り越え方と、今後の在り方について以下に記しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12913809289.html
    応援しております。

    2025/07/11 at 10:19 am
  • From 竹内 えつこ on 両親との距離感に悩んでいます

    頼まれたのに拒否される。期待したのにがっかりする。
    親に振り回されるのは、もう終わりにしませんか?

    親の問題まで背負わなくていいんです。

    大切なのは、無理せずラクでいられる距離感。
    「親は親、私は私」その線を引くことが、心を守る第一歩ですよ。

    ===回答はこちら===

    【人間関係】頼まれたのに拒否される、期待したのにがっかりする。親に振り回されないための線の引き方【お悩み相談】

    2025/07/11 at 9:59 am
  • From 俊(しゅん) on 最低だった自分と傷つけた彼女に対する罪悪感との付き合い方

    のーさん、ご相談ありがとうございます。

    ここに書き込まれるまでにも、たくさん悩まれてきたのではないでしょうか。

    痛みに入らず、前を向いて歩んでいきましょう。
    彼女を信頼し、ひいては自分を信頼することで、別の景色が見えてきます。

    —▼ご回答はこちら▼—

    https://note.com/shun1rootree/n/nf554ae77191b

    2025/07/11 at 1:44 am
  • From しゅうこ on 価値観が変わり、どうしたいかが分からなくなった

    こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    「趣味を仕事にしたい!」と思っていたけど、何かのきっかけで価値観が変わり、
    「私はどうしたいのか?」分からなくなったという声をよくお聞きします。

    私自身、就職相談の仕事をする中で、何度も同じご相談をいただいてきました。

    今回は、「自分史を書いてみること」を提案しています。

    夢中になったこと、好きだったこと、やりがいを感じた瞬間を振り返っていくことで、
    いまの自分のヒントが見えてくることがあります。

    「どう生きたいかわからなくなった…」そんな時は自分史を書いてみよう
    https://syukocounseling.com/2025/07/10/4104

    【Youtubeチャンネル】ココロノマルシェ 動画でも回答しました!

    2025/07/10 at 11:33 pm
  • From コバヤシアキコ on 母親に対するモヤモヤと、自分の持つ女性性

    ぴよ氏さん、こんにちは。

    自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
    オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

    ぴよ氏さんはもともと、
    女性性やセクシュアリティがとても豊かで、魅力的な方なんですね!

    でもずっと、
    そんな本来の姿を抑えた「優等生で聞き分けが良く、清純な良い子(娘)」キャラで、
    お母さんを支え、守ってこられたのかなと思います。
    (それが嘘の姿なのではなく、それもできる器用さもお持ちだということです。)

    今回のご相談は、
    そんな、お母さんのための「良い子(娘)」の役割と、
    ぴよ氏さん本来の、女性性やセクシュアリティが豊かで恋愛も楽しみたい「大人の女」の姿の、
    葛藤のお話なのかな、と理解しました。

    では、どうしたらぴよ氏さんがこの葛藤を抜け、
    ご自身が求める大人の女性としてのあり方を追求していけるか?ということで、私からのお返事では、

    • お母さんへの罪悪感と愛

    に注目してモヤモヤを解消しつつ、

    • リーダーシップ

    を発揮することで、ぴよ氏さんもお母さんもさらに幸せな関係性や人生を作ることをご提案しています。

    私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

    https://akikokobayashi.nl/kokoro/yuutouseinorennai/

    2025/07/10 at 6:50 pm
  • From なつみ on 婚活を続けるべきか

    いちごミルクさん、こんにちは。

    恋愛とパートナーシップのカウンセラー・なつみです。

    20代後半のアラサーって、結婚に悩む年齢だと思います。

    ネットも婚活業界も煽ってくるし、友達がみんな結婚し始める時期だし。

    出産を考えると、動いた方がいい年齢だし。

    そうなると、婚活をしなきゃ!となる人は多いと思うのですが。

    アプリでがんがん婚活するのって、向き不向きがあると思うのです。

    私からのメッセージはこちらです。

    https://ameblo.jp/ymknkym/entry-12915652185.html

    2025/07/10 at 6:35 pm
  • From いのっち on 母親に対するモヤモヤと、自分の持つ女性性

    ぴよ氏さん

    ご相談ありがとうございます。カウンセラーのいのっちです。

    お母さんもぴよ氏さんご自身も相当思いやりがあって、
    高度なコミュニケーションできる方なんだろうなと感じました。

    今回は、愛情がまっすぐに届かなくてちょっとすれ違っているのかな?
    思い切り恋を楽しんでいただきたくて、応援メッセージをしたためました。

    応援しています。続きはこちらから。

    2025/07/10 at 12:34 am
  • From はくじ ひろ on 婚活を続けるべきか

    いちごミルクさん

    ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。

    自分らしい人生をクリエイトするために
    魅力や価値を伝え続ける相談師
    はくじひろです。

    初対面の人と何度も会う婚活は、時間をかけるほど疲れてしまいます。

    いちごミルクさんのように「辞めたいけど、結婚したい」その狭間で立ち止まる人は少なくありません。

    婚活での心のコンディションについて、いちごミルクさんへのヒントになることを考えてみました。

    よろしかったらこちらにて回答をご覧ください。

    ▶︎ 回答詳細

    2025/07/09 at 9:13 pm
  • From しゅうこ on 「働く」に対するネガティブな気持ち

    みゆきさんこんにちは。キャンプカウンセラーで大学のキャリアセンター職員をしているしゅうこです。

    親の働き方を見て育ったからこそ、「働く=我慢」のイメージが染みついていて不安……。

    大学生のかたからほんとーーー!!!!!によく聞くお話です。

    「仕事の価値観は親からインストールされる」という視点から、働くことのイメージを少しずつ書き換えるヒントについてお話しました。

    働くことがこわいあなたへ。『仕事=我慢代』という思い込みを手放すヒント
    https://syukocounseling.com/2025/07/09/4093

    2025/07/09 at 7:03 pm
  • From 竹内 えつこ on 身体の関係後の音信不通

    連絡が途絶えて、不安で心が揺れるのは、それくらい彼を大切に思っていたから。
    でも、もしかしたら彼は、前の恋の傷を癒してくれる“絆創膏くん”だったのかも。
    彼に感謝しながら、「また恋ができた自分」を褒めて、これからは自分の心を大事にしてあげてくださいね。

    ====回答はこちら====

    【恋愛】体の関係のあと急に音信不通…彼は私を癒すための“絆創膏くん”だった?【お悩み相談】

    2025/07/09 at 12:52 pm
  • From いいどちさ on 既読無視

    エイさん、こんにちは。

    税理士×心理カウンセラーのいいどちさです。

    この度はココロノマルシェにご相談くださり、ありがとうございます。

     

    どんなに愛情を尽くしても、どんなに優しさを尽くしても

    話し合いを断固拒否されたり、理由もわからず連絡とれなくなったりを繰り返されたら

    傷つくよね・・( ; ; )

    優しい人は、自分が何か悪いことしたのかな?と思いがちですが

    自分だけの責任にせず、自分の出来ることやってこ。

    続きはこちらから

    ↓↓↓↓↓

    既読無視が続いたら離れた方がいいの?【ご相談】 https://ameblo.jp/freedian7039/entry-12912468052.html

    2025/07/09 at 12:21 pm
  • From 松岡 なお on 婚活を続けるべきか

    いちごミルクさん、初めまして!

    頑張りすぎの自立系女子をふんわり女子に変える

    お手伝いサポーター 松岡 なおです。

     

    今年齢的にも結婚に焦ったりしてしまいますよね。

    いちごミルクさんは本当にいろいろ勉強されたり

    外見を整えたり努力されていて素敵だなあと思いました。

     

    今ご自身の良さを見失われているのかな?

    そんな風に思い、こんなに一生懸命で素敵ないちごミルクさんを

    応援させていただきたく、回答を作成しました。

     

    回答はこちらになります。

    https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12915354571.html

     

     

     

     

    2025/07/08 at 11:23 pm
  • From いのっち on 婚活を続けるべきか

    いちごミルクさん

    ご相談ありがとうございます。カウンセラーのいのっちです。

    アプローチされた男性と付き合ったら「なんか思ってたのと違った」と言ってフラれ、自分を見失って、
    バラの花束拒絶症候群でアラサーを過ごした女が私です。
    イタイイタイ当時のエピソード詳細はこちらを。

    そして本題!

    >辞めた方が幸せになれますか?

    アドバイスとしては、いったんお休みしてもいいかもしれないですね。

    そして、いったん腰を据えて考えてほしいです。

    ・本当にほしいものってなんなんでしょう?
    ・いちごミルクさんの良さってなんなんでしょう?

    世の中に振り回されちゃってる感じがします。
    疲れちゃって当然です。

    まず自分を好きになるところからはじめてみませんか。
    続きはコチラから。

    2025/07/08 at 6:08 pm
  • From 国本 英子 on 愛情がどこにあるのかわかりません

    「彼の愛情を見つけたい」という気持ちがあり、彼を愛そうとする姿勢がとてもステキで、saさんの魅力だなぁと思いました。

    でも、その想いがあるからこそ、しんどくなってしまうこともあるんですよね。

    ご相談を読ませていただいて

    ・彼の愛情を見つける前に、少し立ち止まってみませんか?

    ・もしかしたら彼には、こんな心理があるのかもしれない

    ・彼なりの愛情表現を見つけるためにできること

    の3つについてお話しました。

    よかったら、コチラから読んでみてくださいね^^
    https://ameblo.jp/aisare-joshi/entry-12915310799.html

    2025/07/08 at 4:59 pm
  • From ミハル on パートナーほしいけど行動できない

    じぇんさん、ご相談ありがとうございます。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    婚活、パートナー探しほど、女性を疲弊させるものはありません。
    せっかく結婚したいと思っていても、
    何だかうまくいかず、もう結婚そのものがイヤになる・・というのが
    パターンかもしれません。

    とはいえ、嫌なものはイヤなんだし、
    動きたくないときは動けないんです。

    そんなご自分を『しゃーないな・・』と思いつつ、受容し、
    花開くタイミングを待つのも、手なのかなあと思います。

    予想だにせぬ状況になった時、
    はじめて花開くものもあります。

    じぇんさんの本質にあった華の開き方を
    一緒に探してみませんか。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12913939350.html

    2025/07/08 at 1:06 am
  • From ミハル on 2人の自分を融合するには

    からっぽさん、ご相談ありがとうございます。
    ちょっといま、メンタル的にしんどい所にいますね・・

    家族があって仕事があって、
    外から見たら幸せそのもの。

    だけど現実は、カレシともうまくいかず、
    家族の中でも孤立して、もうどうしていいか分からない・・・

    こういうときは『今のままでいいんだ』と思うのが
    いちばんいいでしょう。

    あんまり疲れているときは、やりたいことも分からないものです。

    まずは
    『いま、自分はどこにいるんだ?』と考え、
    『自分が二つに分かれているのも、必要な事だったんだ』
    と、ゆっくりひとつずつ、回復していきませんか。

    いまは現状を受け入れるだけでも、ぐっと楽になると思いますよ。

    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914502346.html

    2025/07/08 at 1:00 am
  • From ミハル on 既読無視

    エイさん、ご相談ありがとうございます。
    メンタルコーチのミハルでございます。

    既読無視って、ほんとにダメージ食らいますよね・・
    なぜ返信してこないのか。
    スタンプ一個でも送ってくればいいだろ!と思います。

    じゃあ、別れればいいのかというと、
    どうもそれじゃあ、自分の感情が納得しない気がする・・・

    理性ではわかっていても、感情がついて来ないと
    どうしたらいいかわからなくなります。

    カギになるのは『自分軸』。
    エイさん、どうなりたいですか?

    続きはミハルブログでどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12914722381.html

    2025/07/08 at 12:49 am
  • From ミハル on お金が欲しい!!!

     

    ねこねこさん、こんにち
    ご相談ありがとうございます。

    三度のめしよりお金が大好き! メンタルコーチのミハルでございます。

    なるほど、体調の都合で、フルタイム勤務ができなくなったんですね。

    それで収入が下がってつらい・・・
    欲しいものも買えない・・・

    これはだいぶ、ストレスになりますね。

    とはいえ、収入を上げにくい場合は
    『手持ち資金から、最大限の幸福を引き出す方法を見つけましょうか!』
    と言う事になると思います。

    まず「どんな感情が、お金とねこねこさんを間を邪魔しているのか」
    から、対処法、今あるお金で幸せになる方法を
    探していきましょう。

    お金はエネルギーです。
    「ああ、これで足りるんだ、しあわせ」と思うと
    また入ってきます。
    カギになるのは『自己受容』かなあと思うんです

    続きはミハルブログへどうぞ。

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12915098011.html

    2025/07/08 at 12:45 am
  • From はくじ ひろ on これってモラハラなんでしょうか?

    七草さん

    ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。

    自分らしい人生をクリエイトするために
    魅力や価値を伝え続ける相談師
    はくじひろです。

    七草さんが彼との関係と向き合うためにできることを考えてみました。
    よろしかったらこちらにて回答をご覧ください。

     

    ▶︎ 回答詳細

    2025/07/08 at 12:02 am