回答一覧 From 竹内 えつこ on 自分の見た目も中身も行動も浅ましく恥ずかしく嫌悪しています。 過食の原因は『寂しさ』かもしれません。 食べることで寂しさを満たしていませんか? 寂しさを紛らわしたり、自分を傷つけるための過食はやめて、『食』に対する考え方を変えていきましょう。 =======回答はこちら======= 【自分自身】イライラすると過食に走ってしまい、自己嫌悪してしまいます【お悩み相談】 2019/09/16 at 2:26 pm From とら子 on 自分の心とどう向き合えばいいのか 「人にわかってもらおう、受け止めてもらおうと求める」のは当たり前のこと^^ そこをジャッジせず「自分の気持ちは自分で癒してあげる」ことを前向きに捉えていけたらいいですね* それにしても、ももさんイイ女だな~ https://ameblo.jp/penpen-to-kankan/entry-12525532867.html 2019/09/15 at 9:13 pm From ふぁーこ on 信じたいけど、全力で信じられない状態のとき、常に全力の人間にとっては、なんだかモヤモヤしてしまいます。 急激に自分がレベルアップしたことで、まだその差についていけてないだけだと思うんです。 今回はそれをエビの調理に基づいてお話してみました。 そしてさっそく自分の中にある蜜の美しさと美味しさにうっとりしちゃってください。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/21004191.html 2019/09/14 at 10:42 pm From まみこ on 変わりたいのに変われない 愛されない私、必要とされない私。ずっとそれがトゲとして心に刺さっていて、そうするしか出来なかったんですもの。 できない事・ダメな事を責めずに、自分と仲直りする事をしてみませんか? そして、変われなくてもいいし、変わることよりも「変わっても変われなくても幸せ」を感じるために、自分を好きになる練習をしてみませんか? ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/but-do-not-change 2019/09/13 at 3:20 pm From 竹内 えつこ on 自己肯定感が超絶低い夫にイラつく 『夫婦は鏡』です。 相手の中に自分を見ているのかもしれません。 その視点から、この問題を考えてみませんか? まずはご自身の自己肯定感を上げていきましょう! =======回答はこちら======= 【夫婦関係】自己肯定感が超絶低い夫にイラつく【お悩み相談】 動画でも回答しました! 【動画】自己肯定感が超絶低い夫にイラつきます!【夫婦問題】 2019/09/11 at 7:16 pm From ジュンコ on 彼との関係性をどう進めていったらいいのか、変わりたいのかもわからないのです。 さてさて、前回記事で「親密感の恐れ」について触れ、自分軸の確立という提案をしたんですけれども。 愛されていない証拠探しは今日でお終いにしてみましょうね。 愛の千本ノック、スタートしますよ〜!! 後半記事です。 https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12523889081.html 2019/09/11 at 9:02 am From ジュンコ on 彼との関係性をどう進めていったらいいのか、変わりたいのかもわからないのです。 酔って始まった体の関係…セカンド女子の悩みの裏は、一番になることに対する怖さ、、、。 愛されてないと思うと怖くなっちゃうんですよね。 ちょっと男性心理の側面から見たら、アッと言う間に解決しますよ^^ 合言葉は【彼の言動は真に受けない!!】 2回に記事を分けています。 https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12523917236.html 2019/09/11 at 8:58 am From まみこ on 詐欺師症候群 ご自身の能力が本当はちゃんとすごいのに、それを評価出来ずに自分を虐めてしまっているのですから、頑張る力が枯渇するのも当然ですよね。 出来ないことは助けてもらっていいんです! ダメな自分も受け入れて、大事にすることで生きやすさを探してみませんか?? ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/impostor-syndrome 2019/09/10 at 11:17 pm From まみこ on 自分の幸せに向かう気持ちもイマイチしっかりと持てないような感じです。 嫌いでお別れした訳ではないのですから、飲み込んでいる気持ち・我慢して抑えている感情と「正論」である思考が綱引きをしているのだとしたら、どうしていいか分からなくてモヤモヤしてしまいますよね。 自分の感情に寄り添う事や、こんなに苦しいのは「愛」を与えられないから…という視点でお返事を書かせていただきました。 幸せになることを、どうかゆっくりでいいので許可できますように。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/regret-the-affair-02 2019/09/09 at 10:24 pm From ふぁーこ on 恐らく武闘派女子である妻が事ある度に、怒りを表にだし強い口調や暴言という形で私や2歳の子供にぶつけてきます。 武闘派ジャングルへようこそ。そして私の耳が痛いお話をありがとうございます。笑 自立系武闘派のように必死でやっている人にとっていきなり「あるものを見る」「あるものの価値を認めて褒める」ということは難易度が高いときがあります。 だからこそそんな人の心を溶かす「あれ」を試してみてはいかがでしょうか。 急には変わらないですが、じっくり美味しく溶かせるかとおもいます。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/20914251.html 2019/09/09 at 2:52 am « 前へ 1 … 499 500 501 502 503 … 531 次へ »
From 竹内 えつこ on 自分の見た目も中身も行動も浅ましく恥ずかしく嫌悪しています。
2019/09/16 at 2:26 pmFrom とら子 on 自分の心とどう向き合えばいいのか
2019/09/15 at 9:13 pmFrom ふぁーこ on 信じたいけど、全力で信じられない状態のとき、常に全力の人間にとっては、なんだかモヤモヤしてしまいます。
2019/09/14 at 10:42 pmFrom まみこ on 変わりたいのに変われない
2019/09/13 at 3:20 pmFrom 竹内 えつこ on 自己肯定感が超絶低い夫にイラつく
2019/09/11 at 7:16 pmFrom ジュンコ on 彼との関係性をどう進めていったらいいのか、変わりたいのかもわからないのです。
2019/09/11 at 9:02 amFrom ジュンコ on 彼との関係性をどう進めていったらいいのか、変わりたいのかもわからないのです。
2019/09/11 at 8:58 amFrom まみこ on 詐欺師症候群
2019/09/10 at 11:17 pmFrom まみこ on 自分の幸せに向かう気持ちもイマイチしっかりと持てないような感じです。
2019/09/09 at 10:24 pmFrom ふぁーこ on 恐らく武闘派女子である妻が事ある度に、怒りを表にだし強い口調や暴言という形で私や2歳の子供にぶつけてきます。
2019/09/09 at 2:52 am