回答一覧 From 中埜めぐみ on 食べることから性を連想してしまう まずは自分の魅力を受けとること、そしてお母さんから受け継いだルールを見直すこと。自分にフィットせず苦しくなってしまうなら、そのルールは書き換えてしまいましょう! https://ameblo.jp/cocorotoshoku/entry-12568918438.html 2020/01/22 at 4:53 pm From 椙山眞伍 on 大喧嘩をきっかけに夫が家出、1ヶ月連絡が取れません。 夫が自宅に戻らないし、連絡が取れないのは心配ですよね。 あの人に何やっているのかな? 大丈夫なのかな?って。 でも、この時間は心配で不安になるのは十分にわかるのですが、実はmaiさんにとっては大チャンス なんですね。 それは、ご自身と向き合う時間が取れるからです。 ご主人の気持ちが整理されるまでの間に、maiさんの自身の気持ちの整理や、 自分と向き合う時間にしましょうというご提案です。 【動画deカウンセリング】 【ココロノマルシェ動画deカウンセリング】大喧嘩をきっかけに夫が家出、 1ヶ月連絡が取れません。 2020/01/22 at 1:28 pm From ふぁーこ on 食べることから性を連想してしまう 愛情深くてお母さん思いだからこそ、「禁止ワード」を守ろうとするが故に罪悪感を持つものです。 そんなにお母さんの考えを自分に沁みこませるくらい、守りたい人(もの)があったのではないでしょうか。 これからは昔の自分から脱皮して「女性」として生まれた自分も肯定するステージへ突入です。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/23155380.html 2020/01/22 at 4:21 am From 竹内 えつこ on 食べることから性を連想してしまう 食べることってどんな意味があると思いますか? 食べ物を自分に与えることは自分を生かすことであり、自分自身を大切に慈しむことだと私は思うんです。 自分が与えたもので、自分が生かされているということです。 食べることは生きることだから、イメージとしては生殖行為としてのセックスと結びつきやすいですが・・・ それってダメなのでしょうか?どちらも『生きる』ことです。 そこに抵抗を感じるのは、何か抑圧された感情があるのかもしれませんね。 =======回答はこちら======= 【自分自身】食べることから性を連想してしまいます【お悩み相談】 2020/01/21 at 11:16 pm From 藤原琳子 on 焦燥感がなくなった後の自分が本来の自分なのでしょうか…? 人生の大転換期に差し掛かられたpromilleさん、 promilleさんがヒロインのこの人生という物語、 今どのような局面に差し掛かり、今後どう花開いていくのか・・・? この次は、どんなシーンになるんでしょう? そんな視点から、回答させていただきました! 回答はこちら! https://ameblo.jp/joy-mps/entry-12568488796.html 2020/01/20 at 7:44 pm From まみこ on 大好きで愛してた彼を傷つけ拒絶されてしまいました。 幾度体験しても思う事ですが「失恋というのは身を引き裂かれるように辛く悲しい体験」です。 今はとにかく「寂しい・悲しい」という痛みの感情に寄り添ってあげる時間が大切です。 そして、また共に歩みたいという復縁希望を胸にしながら、今出来る事をゆっくりとやっていきませんか? 少し先の未来に、また大好きな彼と出会い直したとき、どんな自分になっていたいでしょうか?? ▼ご相談へのご返事 https://many-smiles.com/trouble/i-want-to-see-him-again-someday 2020/01/20 at 6:52 pm From 竹内 えつこ on 大事な存在にまではなるのですが、決して恋人にはなれません 誰にでも幸せを手に入れる権利はあります。 誰にだって欲しいものを望む権利はあるんです。 ご自身が欲しいものを手に入れても良い、幸せになっても良いという許可を自分自身に出してあげてください。 諦めないで欲しいものを『欲しい!』と言って手に入れられる世界を作りましょう。 世界は自分で作ることができるんです。気づいたところからが第一歩です。 少しずつ、世界を変えていきませんか? =======回答はこちらです======= 【恋愛】決して恋人にはなれないのはなぜでしょうか?【お悩み相談】 2020/01/19 at 12:26 am From 黒江香 on 大事な存在にまではなるのですが、決して恋人にはなれません 彼氏が欲しいと願いつつ、心の奥底では彼氏ができない方がイイなんて思っているとするのなら、それはどうしてなのでしょうか?また、【彼氏・恋人とは○○】【彼氏・彼女なら○○しないといけない。してはいけない。】【交際するとは○○】【交際していないのに、○○してはいけない】【○○するのは、恋人同士だから】みたいな様々な価値観によって、そこに苦しんではいないでしょうか。 自分で自分を縛っているのならば、その囚われから解き放つことから初めてみるのはいかがでしょう。 欲しいものを自分に与える。最高の幸せを与えられるのは、他でもない自分だけなのですから^^ ▼ご相談への回答はこちらです。 https://sweetrose.jp/archives/7962 2020/01/18 at 8:50 pm From 竹内 えつこ on 仕事に対するペース、パワー、モチベーション...全てが違う上司との付き合い方について 『合わせよう』って考えを思い切って手放しませんか? 上司とご自身は違う人間です。同じになんかできっこありません。 せっかくの良いところを、相手に合わせすぎることで殺さないでください。 それよりもご自身の【自分らしさ】や【個性】を使っていく方法を考えましょう。 =======回答はこちら======= 【人間関係】仕事に対するペース、パワー、モチベーション…私と上司は全てが違います【お悩み相談】 2020/01/18 at 8:19 pm From 藤原琳子 on 大好きで愛してた彼を傷つけ拒絶されてしまいました。 大学4年生とその3歳年下の彼との恋・・・ しかも、ちょっと不安定な彼ととても情熱的な彼女。 いつも芝居や、映画のネタを探している身としては、よだれが出そうな・・・ このヒロインぴよこさんの次なる展開、 この物語のHappy Endとは・・・? そんな視点からお答えさせていただきました! お答えはこちら→https://ameblo.jp/joy-mps/entry-12567805369.html 2020/01/18 at 5:42 pm « 前へ 1 … 476 477 478 479 480 … 532 次へ »
From 中埜めぐみ on 食べることから性を連想してしまう
2020/01/22 at 4:53 pmFrom 椙山眞伍 on 大喧嘩をきっかけに夫が家出、1ヶ月連絡が取れません。
2020/01/22 at 1:28 pmFrom ふぁーこ on 食べることから性を連想してしまう
2020/01/22 at 4:21 amFrom 竹内 えつこ on 食べることから性を連想してしまう
2020/01/21 at 11:16 pmFrom 藤原琳子 on 焦燥感がなくなった後の自分が本来の自分なのでしょうか…?
2020/01/20 at 7:44 pmFrom まみこ on 大好きで愛してた彼を傷つけ拒絶されてしまいました。
2020/01/20 at 6:52 pmFrom 竹内 えつこ on 大事な存在にまではなるのですが、決して恋人にはなれません
2020/01/19 at 12:26 amFrom 黒江香 on 大事な存在にまではなるのですが、決して恋人にはなれません
2020/01/18 at 8:50 pmFrom 竹内 えつこ on 仕事に対するペース、パワー、モチベーション...全てが違う上司との付き合い方について
2020/01/18 at 8:19 pmFrom 藤原琳子 on 大好きで愛してた彼を傷つけ拒絶されてしまいました。
2020/01/18 at 5:42 pm