回答一覧

  • From マチコ on パートナーシップ、仕事についての自分の気持ち

    キーワードは「優しい」です。共通点が優しい父、優しい彼、優しい元夫だからです。そしてご相談者さんもとても心優しい人であり、ご両親が熟年離婚したこと、母親と祖父母の仲も悪かったこと、子どもの頃よく目にしたケンカにとても心を痛めてきたでしょう。
    もしかしたら、自分のせいで両親やご家族が幸せになれなかったと罪悪感を感じているのではありませんか?
    「もう私は幸せになってもいい」と自分に許可しませんか?
    詳しい内容はこちら ↓
    https://mamachiko.com/cocoro-soudan6/

    2020/08/31 at 12:50 pm
  • From まみこ on 自分の行動について何を一番大切にしたらいいのかわからなくなりました。

    コロナ禍の中で自分に真剣に向き合い、自分を大事にして転職活動という大きな取り組みをしている事、勇気ある行動ですよね!!
    とはいえ、世界中が不景気だったり明るい兆しがあまりない中では、うまく行かない事が続くとより自信を失いやすくなります。
    自分の気持ちが分からない…と思うくらいマイナスに寄っている時に力いっぱい頑張る力がないのではないでしょうか?
    まずは自分を寛がせて緩ませてあげて、そこで緩んだ分だけまた前向きになれる力を蓄えてみませんか?

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/feeling-unstable-due-to-coronavirus

    2020/08/30 at 11:13 pm
  • From サトヒ on 自分の行動について何を一番大切にしたらいいのかわからなくなりました。

    一説によると、人間は1日に6万回思考していて、そのうちの7~8割がネガティブなものなんだそうです。

    それがなぜかというと、「思考」の最優先事項は、私たちを「生き延びさせる」ことだから。最悪の事態を想定し、そのリスクを回避することを一番の目的としているのです。

    人間誰しも、一人で考えていると思考はネガティブな方向でループしがちなもの。ということで、そんな時にオススメの「グルグル」脱出法をいくつか提案してみました。

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/how-to-select-my-best/

    2020/08/30 at 10:38 am
  • From 竹内 えつこ on 思いを断ち切れないまま結婚を告げられました

    彼のことを断ち切っても断ち切らなくても、私はどっちでも良いと思います。
    大切なのは自分がそれをやりたいかどうかです。

    彼のこと、本当に手放しても大丈夫ですか??
    大事なのは相手の状況ではなく、自分の心です。

    何を選ぶにしても【自分を幸せにする選択】をしてくださいね!
    ======回答はこちら======

    【恋愛】不倫していた彼が結婚するので、彼とのことを断ち切りたいです【お悩み相談】

    2020/08/30 at 10:25 am
  • From れん on パートナーシップ、仕事についての自分の気持ち

    結婚相手がいて、「結婚しよう」ということまで決まっているのに、迷ってしまう。
    そんな時、心理学では、「なぜ、結婚したくないと思っているんだろう?」という見方をしていきますね。
    今の旦那さんと、前の旦那さんと、お父さんの共通点が「優しい人」なので、
    問題を解くカギは、お父さんにありそうな気がします。

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2020/08/29/blog171/

    2020/08/29 at 11:01 pm
  • From まみこ on 義母・親戚付き合いができない私は甘えてる?

    「こうあるべき」という枠の中にいる時に、出来ない自分をどうしたって責めてしまいますが、出来ないものは出来ないんです。
    それは例えるなら『人づきあいが得意な星の住人』と『人づきあいが苦手な星の住人』というように、住む星が違うんです。
    出来ない事を責めてしまうのはとっても辛いからこそ、自分の心をほぐす考え方をして【しょうがない!それが私!!】と自分を受容することがとっても大事です。
    何かチャゲさんの気持ちを楽にできる言葉があればいいな、とあれこれ引っ張り出してみました。
    どうか自分に優しい言葉をかけてあげて下さいね。

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/is-not-it-selfish

    2020/08/29 at 12:42 pm
  • From 竹内 えつこ on パートナーシップ、仕事についての自分の気持ち

    『また同じことを繰り返してしまうかもしれない』
    漠然とした怖れは正体不明なので、自分ではどうすることもできません。
    その怖れの正体を見極めていきましょう。

    結婚 = 幸せ
    ではないと私は思いますが、結婚するならば 
    結婚 → 幸せ 
    になると良いですよね。
    ======回答はこちら======

    【恋愛】再婚を躊躇してしまいます【お悩み相談】

    2020/08/29 at 11:48 am
  • From まみこ on 不安が先立って趣味を楽しめない

    先の事を考えて「予期不安」にがんじがらめになると、恐怖から身動きが出来なくなります。
    それはとても苦しくてしんどくて疲弊していきます。
    どんなに「そうなるだろう!」と予測しても、私たちの誰一人として確実な未来を描ける人はいません。
    心配事の96%は現実にならない・対処できると言われていますから、どうか少しでも不安を楽にするために「今できる事」に意識を向けて体を休めることを優先できますように。

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/i-am-worried-about-my-mothers-phone

    2020/08/29 at 12:32 am
  • From サトヒ on 好きな著名人や友人との距離感の取り方

    元々警戒心強めで、人を信頼するのに時間がかかるタイプは、一度気を許した相手にはとことん近づきたくなるし、信頼できそうな相手には、今まで我慢していた「欲求」が噴出しがちです。

    「この人なら、私の欲求を受け止めて、叶えてくれるかもしれない!」という期待が、相手を目の前にして溢れ出てしまうからです。

    だけど、その欲求に翻弄されてしまうなら、欲求とは真逆の思い込みが心を傷つけているせいなのかもしれません。

    ▼回答はブログにて
    https://life-size-me.com/want-to-be-special/

    2020/08/28 at 4:36 pm
  • From まみこ on 思いを断ち切れないまま結婚を告げられました

    好きな人を好きでいられない…と思うのは、絶望を連れてきますよね。
    大好きで苦しくて、その人への思いを早く断ち切って楽になりたい…と気持ちを抑えて頑張ろうとすることは、もしかするとかえって遠回りになるかもしれません。
    好きな気持ちを持ったまま「もうちょっとだけ彼の事を好きな私でいよう」と許してあげて、少しずつ元気を取り戻してからゆっくりと手放していきませんか?

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/even-if-i-understand

    2020/08/28 at 12:09 am