回答一覧

  • From まりりん on 前の会社でのトラウマと転職について

    そんな過酷な状況の中、15年間も!!
    本当尊敬の念でいっぱいです。
    でも辞められたこと、選考辞退したこと、
    本当に良かったなぁと思います。
    転職の「選び方」を書かせていただきました。
    本心を知り、本心を選び、マコトさんらしい充実した人生を過ごせますように♡^_^

    ▼ご相談へのお返事
    https://zenbumaru.com/20200919/

    2020/09/19 at 10:48 pm
  • From 美片たかひろ on 誰といても疲れてしまう

    コレ、コレ!ここはあえてちょっと強めに言わせてもらいますネ!コレ、テストに出るやつなんで!

    どんな人が自分に合うかわからんのに恋愛にノリ出してはアカン(;・∀・)
    コレな、自分にどんな相手が合うかわからん自己肯定感低い民が恋愛に乗り出すと大抵、自分のことを褒めてちやほやしてくれたり、エスコートしてイイ気分にしてくれる相手に恋してしまうんや!相手の人間性をしっかり見ずにな!
    ほいでな、そのあとぞんざいに扱われてもちやほやされて夢心地だった時の気分が忘れられなくて相手に執着してしまうんや!
    …とヘタすればヤバイ恋愛コース一直線でございます。少々取り乱しましたが回答のほうは取り乱してないのでよろしければお付き合いくだされ

    ▼取り乱していない回答はこちらから
    https://mikata-takahiro.com/2020/09/19/

    2020/09/19 at 10:06 am
  • From まみこ on 夫が去年から本気の恋愛をしています。

    苦しい状況の中で、ずっとずっと耐えてきていますものね。
    あおさんはずーっと頑張ってきましたし、今もまだ頑張っています。その頑張る力の凄さ、愛情の深さは褒められるべきものです。
    本当は言葉はいらなくて、ただ頑張っているあおさんを抱きしめて「よくやっているね」と認めてあげて、どこまでも安心できる場所で溜め込んでいる感情を吐き出すように思い切り泣かせてあげたいのが本音です。

    好きな人に背中を向けられるというのは、自分の価値や自信まで粉々にする悲しい出来事です。
    けれど、あおさんは愛されるべき大切な存在であることを、どうか思い出していただけますように。

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/are-you-happy-to-be-a-married-couple

    2020/09/18 at 11:01 pm
  • From 竹内 えつこ on 誰といても疲れてしまう

    大事なのは『自分がどうしたいか?』です。
    『◯◯すべき』な『べき思考』ではなく、自分軸で考えてみましょう。
    パートナーシップがうまくいかない原因は
    親密感の怖れ
    罪悪感
    無価値感 などなど・・・
    色々な原因が考えられますが、まずは自分の心の声を聞いてあげましょう。
    ======回答はこちら======

    【恋愛】幸せな恋愛と安心できる時間が欲しいのですが、今私がすべきことは何なのでしょうか?【お悩み相談】

    2020/09/17 at 6:53 pm
  • From れん on 誰といても疲れてしまう

    心から人を好きになりたい、人を愛したいのなら、まずは、自分で自分のことを、愛せるようにならないと、
    どんどん苦しくなってしまいます。
    そして、いい子はやめて、ご自身の人生を歩くタイミングがきたのではないでしょうか・・?

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2020/09/17/blog311/

    2020/09/17 at 6:05 pm
  • From まみこ on 17歳年下の手のつけようの無い野良猫ロックマンに対して情けない自分

    感情をなくすように「諦める」という事をしなくてはいけないくらい、悲しく辛い時間を生きてきた事、ずっと頑張ってこられましたよね。
    過去を振り返ってみた時に苦しかった自分に優しく声をかけてあげながら、何よりも大事な「ご自身の幸せ」のために、自分を大事にして笑って過ごすことができますように。

    ▼ご感想をいただき、もう少しだけ届けたい言葉
    https://many-smiles.com/impression/tc-impression-84

    2020/09/17 at 2:16 pm
  • From Aby on 夫が去年から本気の恋愛をしています。

    なかなか難しいかもしれませんが、起こっていない未来を心配して不安になるより、今に目を向けてみませんか?
    すぐに無理して答えを出さなくても、これだけしんどい状況のなか、さらにご自身に負担をかけたら心も身体も壊れてしまいます。

    あおさんは笑えていますか?
    あおさんが心から笑顔になれる日が訪れますように!!!

    回答はこちらから
    https://lovelyaby.hatenablog.com/entry/2020/09/17/125229

    2020/09/17 at 1:18 pm
  • From Fuka on 精神的自立の仕方を教えて下さい

    半年以上前のご相談ですが、その後いかがお過ごしでしょうか?
    多糖類さんは既に何度も自立と闘い、結果を出していることと、私なりに「精神的自立」というものについて考えた結果をお伝えしたいので、暇つぶしがてら読んでやってください。

    ココロノマルシェ【精神的自立の仕方を教えて下さい】

    2020/09/15 at 12:38 pm
  • From 竹内 えつこ on 愛の受け取り拒否。私は、人から愛されている実感がありません。

    愛を受け取れないのも、愛せないのも、どちらも辛いですよね・・・

    ・愛されないという思い込み
    ・自分を愛すること
    ・自分から人に愛を与えること
    ・愛することの意味
    ・両親との関係

    今回は色んな方面から書かせていただきました。
    ご自身が『取り組みたい!』と思ったものから取り組んでいかれると良いと思います!
    ======回答はコチラ======

    【人間関係】私は、人から愛されている実感がありません【お悩み相談】

    2020/09/15 at 10:47 am
  • From まりりん on 不安が先立って趣味を楽しめない

    2020年7月10日投稿、「実親の介護と離婚」のご相談内容と合わせて回答させていただきました^_^
    5人のカウンセラーが、それぞれの見解でお悩みにお答えする「自武女Aルーム」より、動画での回答です!
    5人からのメッセージ、何か参考になりましたら幸いです♡
    ▼ご相談へのお返事
    https://zenbumaru.com/20200831/

    2020/09/13 at 10:58 pm