Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

どこへ行っても仲良くなれる人ができない。

30代の社会人です。
職場でも趣味の場でも、どこへ行っても仲良い人ができません。

恋人はいるので、1対1のコミュニケーションはできると思います。

これは何か心理的な問題があるのでしょうか。
ご教示いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

3 Comments

  1. みいさん、こんにちは!
    ご相談ありがとうございます。
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。

    あれから時間が経過しておりますが、その後いかがでしょうか?
    まだ交友関係に行き詰まりをかんじらっしゃるのでしたら、ぜひ今回のブログを読んでみてください★

    「どこへ行っても仲の良い人ができない…」そんなふうに感じると、なんだか自分だけが取り残されているような気持ちになりますよね。
    でも、恋人とはしっかりとした関係を築けているということ。**それは、人と心を通わせる力がちゃんとある証拠**です!

    みいさんは、もしかすると「じっくりと信頼を深めるタイプ」なのかもしれませんね。
    決して「人と関われない」のではなく、「本当に心を許せる相手と関係を築きたい」という気持ちが強いのでは?

    だからこそ、「仲良くならなきゃ」と焦る必要はありません♪
    みいさんのペースで、新しい人間関係を築いていけば大丈夫!

    ここから一緒に、少しずつ楽に人とつながれる方法を見つけていきましょうね♪

    詳細はこちらです…♡
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12888796606.html

  2. 『人と関わるのが苦手』とは、どんな感覚なのでしょうか?
    人と関わる時に、どんな感情や抵抗が出てきますか?
    自分の感情を探っていきましょう。

    今回は動画で回答しました!
    ======動画はこちら======

  3. みいさんのご相談文をお読みしていると、自分のことを普段からあまり多く語らないタイプなのかな?と感じたのですが、そんな風に言われたり、「何を考えているのかわからない。」と言われたりしたことはないでしょうか?

    人が人を好きになる時に「相手が何を考えているのか?」がわかりやすい人ほど、好かれやすいということもあります。それは相手があなたをどんな風に愛せばいい人なのか、どんなことを考えている人なのかがわかりやすいと、安心してあなたと向き合えるからなんですね。

    なぜこのようなお話をさせていただいたかというと、もしかするとみいさんがご自身で「自分の居場所」を作ることに向いている方かもしれないからなんです。

     

    https://yukanee.space/926/