1. ぐでさん、こんにちは^^ ご相談ありがとうございます。 幸せ感度を高める恋愛カウンセラー彩ayaです♪   野良猫男子については、私も悩んだ者のひとりです… そんな私が曖昧な関係から抜け出すにあたり、意識して良かったことを中心に 以下の視点でご回答しました。 ① 色んな想いを抱え込んでいませんか? ② 野良猫男子には自分軸が必須 ③ 事実・思考(解釈)・感情を分けて整理しよう   ぐでさんの毎日が、笑顔で溢れますようお祈りしております。 ⇩回答は下記ブログよりご確認ください♪ https://www.aya-irodori-counseling.com/post/23053Read more

    ぐでさん、こんにちは^^

    ご相談ありがとうございます。

    幸せ感度を高める恋愛カウンセラー彩ayaです♪

     

    野良猫男子については、私も悩んだ者のひとりです…

    そんな私が曖昧な関係から抜け出すにあたり、意識して良かったことを中心に

    以下の視点でご回答しました。

    ① 色んな想いを抱え込んでいませんか?

    ② 野良猫男子には自分軸が必須

    ③ 事実・思考(解釈)・感情を分けて整理しよう

     

    ぐでさんの毎日が、笑顔で溢れますようお祈りしております。

    ⇩回答は下記ブログよりご確認ください♪

    https://www.aya-irodori-counseling.com/post/230530

    See less
  2. mさん、初めまして^^ ご相談ありがとうございます。 わたくし彩ayaにて回答させていただきますね。 よろしくお願いします♪ mさんが体験されてきた出来事を考えると >自分が恥ずかしい >自分を抑えることが癖 これらはきっと 自然に身につけてしまったものなんだと思います。 お辛かったですよね。 そんななか この先は自分に変化を起こすことにチャレンジしようとされている。 自分の殻をやぶりたい 羽ばたきたい こちらの言葉からは mさんがより自分らしく生きることを求めていらっしゃる、そんな印象を受けました。 >なるべく辛くない方法で破りたいです。 このお気持ちにお応えできるよう意識しながら、 ① いRead more

    mさん、初めまして^^
    ご相談ありがとうございます。
    わたくし彩ayaにて回答させていただきますね。
    よろしくお願いします♪

    mさんが体験されてきた出来事を考えると

    >自分が恥ずかしい
    >自分を抑えることが癖
    これらはきっと
    自然に身につけてしまったものなんだと思います。
    お辛かったですよね。

    そんななか
    この先は自分に変化を起こすことにチャレンジしようとされている。

    自分の殻をやぶりたい
    羽ばたきたい

    こちらの言葉からは
    mさんがより自分らしく生きることを求めていらっしゃる、そんな印象を受けました。

    >なるべく辛くない方法で破りたいです。
    このお気持ちにお応えできるよう意識しながら、

    ① いまの彼との別れに怖れはないですか?
    ② 気持ちの整理はまずそれぞれのBOXで
    ③ 与える愛に挑戦!ひとり○○のすすめ

    この3つの視点で回答しています。
    下記ブログよりご覧ください♪
    お力になれていますと幸いです。

    https://www.aya-irodori-counseling.com/post/230517

    See less
  3. 恋人の成功を喜べない

    しろさん、ご相談ありがとうございます。 幸せ感度を高める恋愛カウンセラー 彩ayaと申します^^ 彼の仕事がうまくいっていると しろさんはなぜかモヤモヤしちゃうのですね。 >私は、同じ職場にいる彼氏の成功を喜ぶことができません。 だけど >素直に喜べるようになるにはどうしたらいいですか。 とのこと… 「素直に喜べない自分がいるけど、本当は喜んであげたい」 そんな矛盾した心の状態が お悩みにつながっていらっしゃるのだと感じました。 そこで ① 彼に対する愛の存在に気づき、その価値を認める ② 素直さを味方につけ、愛の循環に挑戦してみる ③ 劣等感のルーツを辿る この3点について、ブログにてご提案Read more

    しろさん、ご相談ありがとうございます。
    幸せ感度を高める恋愛カウンセラー
    彩ayaと申します^^

    彼の仕事がうまくいっていると
    しろさんはなぜかモヤモヤしちゃうのですね。

    >私は、同じ職場にいる彼氏の成功を喜ぶことができません。
    だけど
    >素直に喜べるようになるにはどうしたらいいですか。
    とのこと…

    「素直に喜べない自分がいるけど、本当は喜んであげたい」
    そんな矛盾した心の状態が
    お悩みにつながっていらっしゃるのだと感じました。

    そこで
    ① 彼に対する愛の存在に気づき、その価値を認める
    ② 素直さを味方につけ、愛の循環に挑戦してみる
    ③ 劣等感のルーツを辿る

    この3点について、ブログにてご提案しました。
    何か解決へのヒントにつながりますと幸いです♪

    ⬇回答はこちら
    https://www.aya-irodori-counseling.com/post/230430

    See less