Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

家庭環境が原因で生きづらさを抱える人がしなくてはいけない努力に納得できません。

ずっと思っていることがあります。
愛情を感じない家庭で育ったため生きる意欲が弱く、とても生きづらいです。
私は自己肯定感をあげたりなどに取り組まないと生きづらいままでしょうが、どうして苦しんだ私がさらにそんな面倒な努力までしないといけないのでしょうか?
「このために生きてる」というような生きる希望は現状ありません。
皆様のご意見を伺いたいです。

辛くてたまらずカウンセリングを利用したりする料金も相当な金額がかかっています。
社会人ですのでそれを自分のお給料から払っています。
その料金を親に支払ってもらうのが筋なのではと思うようになりました。

本当はこんな相談もしないですむ、カウンセリングのページなど見ることもないような人生を歩みたかったです。

アドバイスをいただきたく宜しくお願いいたします。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

5 Comments

  1. Aさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
    今日のご相談は、家族関係でご苦労されてきた方の多くが感じる思いではないかと思います。

    そう感じるのは無理ないことで、まずは「遠慮なく」「安全な形で」その感情を解消していくこと、そして、その中で培われたAさんの素晴らしさを受け取ることで、今の疑問に答えが出るのではないかと思い、書かせていただきました。
    同じような思いを抱えてきた者の一人として、Aさんの未来を心から応援しております^^。

    ▼詳しくはこちら
    https://nouchimichiru.com/marche-50/

  2. 私の主人が、大変な思いをして幼少期を生きてきた人で、私はそれを25年近くずっと見てきた立場にあります。
    そんな私が、回答させていただきますが、少しでもAさんの心が軽くなれたら嬉しいです。

    まずは、Aさんの中にある「愛」を認めて、その愛を自分に向けること。
    自尊感情を取り戻していきましょう。本来の自分に気づいていきましょう。
    諦めずに逞しく生きるAさんに、温かい声をかけてくれる人と、これからの人生の中で心を通わせ「生きる希望」を見つけて欲しいです。

    私の回答はこちらです▽
    https://note.com/karinnneko/n/n7b423dea4cde

  3. 生きづらさを克服するために、Aさんはきっと今まで一生懸命がんばってこられたのだと思います。
    まずはそんな自分のことをねぎらい、努力を認めて、感謝してあげてください。

    Aさんには、せっかくご利用くださっているカウンセリングをさらに生かすには?ということ、
    そして、Aさんの抱えている苦しみを別の側面からどう捉えるか?ということをお伝えしたいと思います。

    ◇◆回答はこちらから◆◇
    https://note.com/aimanaka/n/ne41746daf031

  4. 生まれた環境が過酷で、自己肯定感が低く育ってしまった。
    そのために、心の勉強をしたり、カウンセリングを受けたり、幸せに育った人は一生しなくていい努力をしなくてはいけない。
    持っている者はさらに与えられ、持っていない者はさらに奪われる……?
    これは理不尽、踏んだり蹴ったりではないか。
    そんな風に、私も思うことがあります。
    そんな理不尽を、存分に怒ったり嘆いたり悲しんだりしたっていいのですが、だけど自分をいつまでもそんな理不尽に嘆くことしかできない無力な存在だとみくびり続けないでいただきたいのです。
    ▽自分に力を取り戻す回答はこちら
    https://www.aikoingk.com/entry/cocoro-marche06062022

  5. 家庭環境や親のせいで生きづらさを抱えているのに、なぜ私が面倒な努力をしないといけないのか。カウンセリング料金は親が支払うべき!それはしごく当然の感情です。実はハナヤマも腹を立てて、カウンセリング料金を親に請求したことがあります。でも、今では少し違う考えを持っています。その背景には、カウンセリングにかかる費用を、生きやすい世界へ行くための「投資」と捉える発想の転換がありました。

    続きはこちらから
    https://misuzu3.com/archives/1791

Related Posts