こんにちは、お弟子さんの皆さま。
ココロノマルシェに度々救われています。
ありがとうございます。
この度は、「怒られると思うと、本当のことが言えない」という悩みです。
私は既婚者ですが、片想いの方がいます。
いろいろあって、何があっても好きは好きだし、彼が誰を好きになっても、私がもういいやと思うまでは好きでいよう!と決心できました。
そのおかげか、彼の声が聞こえるだけでもハッピーだし、彼からのラインの返信も早くなったし、一緒に仕事することも増え、ハッピー尽くしでした。
が、ここで、カウンセラーさんに対して、既婚者ですけど、片想いしてますと言う事ができなくなりました(ここは匿名なので大丈夫ぽいです)
怒られる、説教される、諦めるように説得される…という恐れが出てきて、カウンセリングも受けづらい状況です。
実際昔に、既婚者ですけど片想いなんですと、無料カウンセリング受けたところ、説教されました(汗)
今も、カウンセラーさんのブログなどを読んでも、結局は夫と仲良くするように仕向けられるんだとか、夫婦仲良くとか言われるんだ、と記事を解釈してしまいます。
これは、私が私を許してない、あるいは罪悪感のなせる技なのでしょうか?
もし可能なら、自分自身を許し、もっと自由に片想いしたいと思います。
いや、叶えたいとさえ思うのですが、こう書くときっと怒られるし、説教されると思ってしまいます。
アカツキさん
ご相談ありがとうございます^^
誰しも人から批判されそうだな…と思うことは話しづらいものですが
それでもやる!
それでも好き!
だってこれが私なのだから、と堂々と言えるかどうかが鍵になるように思います。
本当は片想いだけでは嫌だからご相談されていらっしゃるような気がしたんですよね。
説教されたくないから、本当はどうしたいかが言えなくなってしまうお気持ちも理解できますが、叶えたい、とはどんな状況を指すのでしょうか。
言語化できない=オーダーできないものは叶えられないからです。
本当に欲しいものを手に入れることが出来るように応援しておりますね^^
回答はこちら
↓
https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12786132844.html