突然の相談失礼いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
三年前に接客業から新卒時から希望だった制作業に転職しました。
高校のバイトの頃から容量は悪く自分が仕事がデキるタチではないのは重々自覚してたのですが、接客業の頃はそれでも三年目くらいには慣れてきて、同僚や上司の信頼を得られているかも…?というところまで上達出来ました。
高校の頃のバイト(これも接客業)も誰よりも覚えは悪く、発注など少し複雑なことは最後まで出来なかったのですが、真面目という理由だけで、勤務店が閉店の際は多店舗に推薦されたので、信頼は得られていたのだと思います。
ですが、現在の制作業は慣れるどころか、日に日にやってることがわからなくなり、 「相手の立場に立つように」と何度か指摘されたので(実は新卒で就職したけどすぐ辞めてしまった制作会社でも指摘されてました)とにかくそこを出来るようになりたいと自分なりに取り組んで来たつもりでした。
でも今日もまた出来てないことが露呈して脱力してしまいました。
確かに振り返ってみたら、本当に相手の立場にたったらやらないことをやっていました。私は相手だったらこう望むだろう、ということより「でもこっちの方がいいと思うし、そんなに問題になるようなことじゃないだろう」と軽く考えてしまうどころがあるみたいです。
そこで、自分がこのやり方がいいと思ったら説明したりすればいいんでしょうが、一応説明はしても感情的な反応をされると萎縮してしまって「またやってしまった」と思ってしまいます。と同時に「完璧じゃないけど、これだけやってもまだ全然ダメなのか…疲れたな」と感じました。疲れた、というのが1番しっくりくる感覚です。
接客業をやってた頃は確かに事務処理などはあまり任されずマニュアルだったことや機械操作は下手でしたが、接客やコミュニケーションでは問題を指摘されたことはなく、寧ろそこで、ほかの不得意をカバーしてたくらいに思ってたので、自分が「相手の立場に立てない」ということは三年前まで自覚がありませんでした。でも確かに新卒の頃逃げるように辞めた制作会社でも「相手の立場に立つように」と、何度も幾人かに指摘されていました。
思い返したら、付き合ってた人や友人知人に同じようなことを指摘されていました。
一年前くらいまでは少しずつでも克服したい、そしてやり甲斐を感じたいという気持ちでしたが、もう疲れてしまってます。
誰とも話したくなくて、休日の誘いも断っています。
相手の立場に立つというのは、自分の考えや気持ちはまずは置いといて相手だったらどう考えるかな?何を望むかな?と考えることなのだと冷静になると分かるし、それが良好な人間関係やましてやお給料をもらう仕事では当たり前なのに私の中の何かが抵抗してしまうのか、いつも些細なこと(相手にとっては些細じょないのかも)でやらかしてしまいます。
長々すみません。
何かお言葉を頂けたら幸いです。
お読みくださりありがとうございました。
本来、「相手の立場」なんて、本当のところは相手にしかわからないものですし、得手不得手があるのは、誰だって同じです。苦手なことを克服するのって、天と地をひっくり返すほどのすさまじいエネルギーが必要なことですので、「わからない自分」はありのままで肯定し、「長所は人の役に立つところ、短所は人に役に立たせてあげるところ」と捉え、素直に周りの人を頼ってみるのも良いかもしれません^^
http://life-size-me.com/let-you-help-me/