1. 勉強の仕方というのは、「こうすればいいのか」というコツがつかめると、少しずつ“自分のスタイル”でできるようになっていきます。「初めてのことだから、いきなり上手にできなくてもしょうがないよ(^^)少しずつ自分のペースをつかんでいこう!」と励ましつつ、「ふんふん、息子はこういう条件だとこう出るのか」と実験気分で眺めるようにするのがおすすめです。 基本的な対応は【課題に向かう準備段階を丁寧に支えること】、そのポイントは3つあります。 ▼こちらからどうぞ https://counselor-haruna.com/onayami20200805

    勉強の仕方というのは、「こうすればいいのか」というコツがつかめると、少しずつ“自分のスタイル”でできるようになっていきます。「初めてのことだから、いきなり上手にできなくてもしょうがないよ(^^)少しずつ自分のペースをつかんでいこう!」と励ましつつ、「ふんふん、息子はこういう条件だとこう出るのか」と実験気分で眺めるようにするのがおすすめです。
    基本的な対応は【課題に向かう準備段階を丁寧に支えること】、そのポイントは3つあります。

    ▼こちらからどうぞ
    https://counselor-haruna.com/onayami20200805

    See less
  2. 二人目ハラスメント

    わかっていても受け流せないのにはそれなりの理由があります。 「産みたくない」という気持ちを受け入れていないのは、もしかすると自分自身なのかも知れませんね。 でも、「産みたくない」という自分も、本当の自分です。どちらの自分も大事にしたままでいいんですよ。 https://counselor-haruna.com/kokoronomarushe20191106

    わかっていても受け流せないのにはそれなりの理由があります。
    「産みたくない」という気持ちを受け入れていないのは、もしかすると自分自身なのかも知れませんね。
    でも、「産みたくない」という自分も、本当の自分です。どちらの自分も大事にしたままでいいんですよ。

    https://counselor-haruna.com/kokoronomarushe20191106

    See less
  3. 自分が目指す子育てと真逆な感じがしてつらいんですね。理想のお母さんになれていない自分はダメだって思い込んでいませんか?しばわんこさん、理想の子育て像で頭カッチカチやで~!腹が立つのはそれだけお嬢さんを愛しているからです。ちょっと肩の力を抜いて深呼吸(^^) 自分のできている所、お嬢さんの良い所に目を向けていきましょう。 https://counselor-haruna.com/kokoronomarushe20190927

    自分が目指す子育てと真逆な感じがしてつらいんですね。理想のお母さんになれていない自分はダメだって思い込んでいませんか?しばわんこさん、理想の子育て像で頭カッチカチやで~!腹が立つのはそれだけお嬢さんを愛しているからです。ちょっと肩の力を抜いて深呼吸(^^) 自分のできている所、お嬢さんの良い所に目を向けていきましょう。
    https://counselor-haruna.com/kokoronomarushe20190927

    See less