20代中盤の女性です。人との付き合い方がいまいちわかりません。
友達はいるけれども会いたいと思ったことがなく、彼氏はおそらくいたことがありません。
高校の時にベタ惚れしてくれた後輩がいましたが、「付き合う」という概念が私になく、好意をどう受け取ればいいかわからなかったこともあり、結果的に彼が別の子を好きになってしまい、辛くなり私からお別れを告げました。
その人をずっと引きずり、彼と正反対の人に心を奪われたフリをして無理矢理付き合ってもらいましたが、当たり前のようにうまく行きませんでした。フリをして、なんて言ってますけど、当時は後輩の彼への意識を飛ばしたいこともあり、本当に好きだと思い込んでいました。
家庭環境は、両親同士の仲は半分共依存、半分好意で成り立っていることもあり、良好です。しかし、学生卒業までGPSを付けられるほど、子どもに対しては過干渉で、それが原因で鬱になった過去もあり、「私の親密な関係が崩れるのは過干渉が原因だった」と最近気づきました。弟、妹をもつ長女です。わりと長女の立場は気に入っています。
大学までバリバリの体育会系ですが、男女共に練習が同じ競技でした。しかし、本当はダンスがやりたかったため、そちらの活動もなんだかんだ長らくぼちぼち続けております。
無理矢理付き合ってもらった彼やカウンセラーの情報などのおかげで、ようやく自分のことが過去に比べるとものすごく理解でき、最近は楽に過ごせております。
同年代の同性の友達はいますが、全く会いたいとは思いません(喜ぶフリはします)。好きですし、幸せでいてほしいとは思うものの、本音を言うと相手の話を聞きたくないし、自分の話を話したくありません。
親密な関係を築けたことがないため、不安です。今のところ職場では奔放に過ごしていただけていることもあり、正直、一人で淡々と過ごす毎日を美しいとさえ思ってしまいます。
ただ、恋愛をもう一度してみたいと、願ってしまう自分もいます。どうしようもない私ですが、何かヒントをいただけませんか。
蒼さん、こんにちは!
ご相談ありがとうございます。
こじらせ女子専門のライフコーチ、、一華(いちはな)しおりです♪
その後、恋愛はいかがでしょうか?すきな人は出来ましたか?
気になることが多々ありましたので、お返事を書かせていただきました。
人との付き合い方や恋愛への不安を感じながらも、自分としっかり向き合ってきた蒼さんの姿が伝わってきます。
過去の経験や家庭環境の影響、そして「一人で淡々と過ごす美しさ」を感じる自分――その一方で恋愛にもう一度挑戦したいという気持ち。
蒼さんの心には、すでに新しい未来への光が宿っているように感じますよ。
「どうしようもない私」と思わなくて大丈夫!
これから蒼さんらしい愛の形、繋がり方を一緒に見つけていきましょうね。
未来は、もっと自由で温かく、輝いていきますよ♪
詳細はこちらです…♡
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12888115942.html
蒼さん
NY在住 何歳からでも諦めない人生をデザインする心理カウンセラー・コーチ 平野さきです。
ご相談ありがとうございます。
蒼さんはとても自立していらっしゃるのですね。
きっと、凛とした素敵な女性なんだろうなぁ、と思います。
一方で、
「親密な関係」を男性と築いてみたい、という蒼さんの思い。
それは人間として自然な感情で、
素敵な感情です。
これらは決して対立するものではなく、
上手にバランスを取ることによって
必ず両立できます。
蒼さんが、素敵な男性とパートナーシップを築かれることを願いつつ、
回答させていただきます。
▽回答はこちら
https://note.com/spring72/n/n8d887d5bccd6?sub_rt=share_pw