Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

癒しマニア(依存)からの抜け出した方のアドバイスを下さりませんか…?

アドバイスお願い申し上げます。

私は20年前くらいに情緒不安定で悩まされた時に心理学やカウンセリングを知り、それ以来それを活かすというより依存的に寄りかかる、現実逃避の逃げ場にする、という状態になっています。

決意して、カウンセリングをやめ少しずつ自立心や自分を振り返ることを出来るようになってきました。

ですがここにきてまたカウンセリングやセラピーに頼りたいという気持ちが止まらくなり、そうなるともう習慣になってた自分で自分を満たすあれやこれ(散歩、趣味、自分との対話)など手につかなくなって受けてみたいと思ってるセラピストさんたちのブログばかり読んでしまっています。

過去何度かカウンセリングやセラピーを何人か別の方で時間をあけて慎重に今度こそ建設的に(依存ぜずに)利用しようと試しました。
でも上手くいったがありません。

わたしは子供の頃から人の顔色を伺ったり相手の望むような言葉しか言わない癖があります。

またこれがやりたいとかこれがすきという感覚がなく、基準は、これなら疲れない、これなら逃げ出さないで続けられるかも、という判断で生きてきました。
またそれも周りの強い大人がこっちがいいんじゃないか?

と言ってはじめて安心して選べるという感じです。

こういう普通は十代で経験する自立を経験せずに生きてきた人間が、カウンセリングを建設的に丸投げせずに自立のスタートラインに立つ手段として利用するにはどうしたら良いのでしょうか?

またそういう段階では対面セッションは適切ではないのでしょうか?

例えば、自分に合うセラピーワーク本を一冊何度も繰り返し実感が湧くまで、自己完結的にやる方がいいとか…

御指南いただけたら幸いです。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

2 Comments

  1. 周りを優先させたり、自分のやる事への承認を求めていたりすると、いつの間にか「自分の人生を自分で生きずに周りの人を優先する【他人軸】」に傾いてしんどくなってしまいます。
    自分は何を感じ、どう考え、どうしたいのか?を取り戻して考えられるようになると、自分の足で立てるようになり「自立」できるようになるので【自分軸】を取り戻す事をご紹介させてもらいました。

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/i-want-to-rely-on-therapy

  2. 人は自分のニーズ(欲求)を自分で満たすことができない時に、外側に救いを求めてしまうものです。

    なので、「自立」の一歩としては、自分の要求に、自分で応えてあげられるようになることが大切だと思うのです。

    https://life-size-me.com/responsibility-for-happiness/

Related Posts