こんにちは。30歳の女です。
5年ほど根本さんのブログを読んだり本を買ったり、お弟子さん方とのライブ配信を見て、自己肯定感を上げようとしてきました。だいぶ上がってきたと思います。
そのなかでわたしはセクシャリティが強い方だけどがっつり抑圧していて、本当は女王様なのかなあ〜と思うようになってきました。
それで年明けから自分らしさを解放するということをテーマにしています。
●見た目
ちょっと恥ずかしいけれど女性らしさ満開のワンピースを着たり、メイク研究、筋トレに励んだりしています。
●内面
今までは大人しく従順なキャラを演じていたところがありましたが、自分はじつは怖い女だと自覚してきたので、諦めて怖い女のままで振る舞うようになりました。
具体的には、思ったことをズバッと言う機会が増えました。
結果、周りからちやほやされることが増えました。わたしのこと気に入ってくれていた人はより好きになってくれていると思います。
それはそれでとっても嬉しいし感謝しています。言われた褒め言葉をメモしてニヤニヤ見返したりします。
一方で、他の女の子がちやほやされているのを見ると、以前よりめちゃくちゃイライラすることが増えました。
「かわいいね〜」「●●ちゃんはアイドルだからね」とか言われてるんです。たしかにその子は可愛いし素敵な女性なんです。でもその言葉を私にも言ってほしいんです!
そして、そんなことばかり考えてる私自身にも呆れます。すごく薄っぺらいというか、幼い感じがします。30にもなっておしゃれがんばって可愛いって言われたいなんて思ってていいのか?と思うときもあります。
わたしに興味を見せない相手のことは見る目がないなあって思えるときもありますが、思えないときもあります。
とにかく場の中心にいる人がわたしのことを見てくれないとすごく不満です。
このまま自分らしくいていいのかなって不安になってきました。何かわたしは勘違いしてるんでしょうか?自分らしさを履き違えてますか。なにかヒントを教えていただけると嬉しいです。
あさんこんばんは!
エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
新しいことをスタートした時に承認欲求が出てきて、誰かと比べたり、誰かに褒められたいと思うことって必ずあると思うんです。
新しいことをスタートして、承認欲求が強くなりすぎだと感じたら、次のステージへ向かう時です。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
https://syukocounseling.com/2022/07/16/1035
↓↓You tubeで回答しています↓↓
・自分が一番になりたい心理(自分が一番じゃないといけない心理)
・他人が褒められるとイライラしてしまう心理
というのは、
「常に人と比較して自分が一番か?」
「他人からみて、自分が一番に扱われているか」
といった気持ちからくるものです。
自分の評価を他人ではなく、自分自身が自分を認めてあげることで、この問題は解決していけるはずです。
他人の視線をいったん自分の意識から外し、自分が今やること、考えることに今まで以上に集中していきましょう。
回答はこちらです▽
https://note.com/karinnneko/n/n5f1d51211fd9
あさん、ご相談ありがとうございます(*^-^*)。
自己肯定感を上げようと様々取り組んでこられて、周りからの反応も変わってきているとのことで、おめでとうございます^^!
また、今日は、承認欲求のご相談ということですが、こういうふうに率直に自分の気持ちを認められるあさんは、とっても正直で素直で、魅力あふれる愛されるタイプの女性だな~と思いました^^。
(一般的に承認欲求って、認めるのが結構難しい気持ちだと思います。)
なので、今日は、そんなあさんが承認欲求から自由になって、さらにキラキラ素敵な可愛い女性であることを思い出すお手伝いができればと思い、ご回答したいと思います^^。
今日は、
〇承認欲求は誰にでもあるもの
〇でも、承認欲求が苦しい時は、「自己承認は3食のご飯、他者承認はお菓子」の法則を。
という2点をご回答しています。
何か少しでも参考になれば幸いです^^
▼詳しくはこちら
https://nouchimichiru.com/marche-56/
周りに対して承認欲求がある時は、実は自分が自分のことを認められていません。
自分が自分を認められないので、周りに承認してもらうことで自分の価値や魅力を確認しようとするのです。
まずは自己承認するために、自分の価値や魅力を書き出してみましょう!
=====回答はこちら=====
https://counseling-sou.com/2022/07/03/marche-507/