1. たくさん悩んで、たくさん学んで、とても頑張っていらっしゃるご相談者さんです。 もしかしたら、その頑張りと愛の大きさがご自身を苦しめているのかもしれません。 私はそんな風に感じました。 だから、これから相談者さんがやるべきこと、それは「ゆるすこと」。 もしよろしければ続きをお読みくださいね。 https://cocoronohana.hatenablog.com/entry/2022/11/14/202812

    たくさん悩んで、たくさん学んで、とても頑張っていらっしゃるご相談者さんです。
    もしかしたら、その頑張りと愛の大きさがご自身を苦しめているのかもしれません。
    私はそんな風に感じました。
    だから、これから相談者さんがやるべきこと、それは「ゆるすこと」。

    もしよろしければ続きをお読みくださいね。
    https://cocoronohana.hatenablog.com/entry/2022/11/14/202812

    See less
  2. 息子を思う気持ちは母として当然のことです。 そこには深くて大きな愛があるから。 でも その大きな母の愛を息子に示す方法って 難しい! 幼いころは ただただ愛を表現するだけでよかった。 ハグして チュウして いつも一緒にいて。。。 でも、息子たちはどんどん大人になります。いつの間にか母の背もこして、、、 そんなとき どんなふうに 母の愛を息子に示すか? 転換期が来ているのを教えてくれるのが 息子の反抗期なのかもしれませんね。 それは 息子→母の 愛なのかもしれません。 miwaさんへお伝えしたいことはこちらから https://cocoronohana.hatenablog.com/entry/Read more

    息子を思う気持ちは母として当然のことです。
    そこには深くて大きな愛があるから。
    でも その大きな母の愛を息子に示す方法って 難しい!
    幼いころは ただただ愛を表現するだけでよかった。
    ハグして チュウして いつも一緒にいて。。。
    でも、息子たちはどんどん大人になります。いつの間にか母の背もこして、、、
    そんなとき どんなふうに 母の愛を息子に示すか?

    転換期が来ているのを教えてくれるのが 息子の反抗期なのかもしれませんね。
    それは 息子→母の 愛なのかもしれません。

    miwaさんへお伝えしたいことはこちらから
    https://cocoronohana.hatenablog.com/entry/2021/11/28/155435

    See less