回答一覧

  • From 椙山眞伍 on ロックマン?な彼と結婚したい

    【ココロノマルシェ動画deカウンセリング】

    恋愛や夫婦関係でのご相談のなかで、彼や夫への対応についての、ご相談を受けることがあります。

    その際、彼や夫についての対応にもお答えしているのですが、

    実は彼や夫の影に隠れている、本当に向き合わないといけない(助けたい)誰かの存在がそこにあります。

    それは、自分が幸せになる為や、自分らしく生きる為には、避けては通れません。

    それぐらい、私が本気で助けたいと思った純粋な「愛」の存在があります。

    この「愛」に気がつく為には「罪悪感」を感じてしまうほど「何とかしたい!!」と思っていた私がいることを認めて

    「罪悪感」ではなく「感謝」や「素直な自分の気持」を自分自身でも認めていくことが大切です。

    【ココロノマルシェ動画deカウンセリング】ロックマン?な彼と結婚したい

    2019/08/31 at 6:35 pm
  • From ジュンコ on 不倫お別れ、その後妊娠、中絶

    「こんなこと」なんて言わないでください。k.さんの心と体。k.さんの心と体以上に大切なものはありません。カウンセラーである前に一人の人間として思いを綴らせていただきました。
    https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12516153050.html

    2019/08/31 at 4:43 pm
  • From 黒江香 on 妻をどう扱っていいかわかりません。

    妻をどう扱っていいのかわからない=自分をどう扱っていいのかわからない
    こういうことが言えるのではないでしょうか。
    パートナーシップ問題の解決への近道は、自分との良好なートナーシップを築くことにあります。
    問題を抱えるとき、相手がこうなってくれたらいいのに。相手が○○になるには、自分がどうしたら良いのだろう?という風に考えがちです。ただ、それだと、相手軸だし、相手の言動によってコントロールされているような状態なのですね。
    問題の渦中であっても、自分がどうしたいのか。自分はどうするのか。という自分主体で自分で主導権を取る必要があるのではないでしょうか。
    ▼ご相談への回答はこちらです。
    https://sweetrose.jp/archives/6624

    2019/08/31 at 6:52 am
  • From まみこ on 妻をどう扱っていいかわかりません。

    私が好きな言葉である「結婚の誓い」には、愛する事をやめないようにという願いが込められていると思っています。
    全ての問題は自作自演で自分が願っているものだとしたら、目の前で問題を起こしてくれる奥さんはあなたが怖れている自分なのかもしれませんね。
    難しい事はいらないと思うんです。赤ちゃんや動物にも伝わるような、ごくごく簡単なことを続けてみませんか?
    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/worried-about-wifes-behavior

    2019/08/30 at 6:31 pm
  • From maico on 壁を乗り越えられません。

    「ダメ!」と思う事ほどしたくなる心理と、それならどうしたらそれをせずにいられるか?
    また、自分の好きとライフワークについて書いています。

    回答はこちら▼
    https://mplacesalon.com/blog/marche06/

    2019/08/30 at 4:51 pm
  • From 竹内 えつこ on 壁を乗り越えられません。

    働き方って、人それぞれに合っているものがあると思うんです。
    ご自身はどんな働き方で、どんな職種や環境で働くのが得意ですか?
    自分らしい働き方を見つけましょう。

    =======回答はこちら=======

    【ライフワーク】3年間同じ職場で働いたことがありません【お悩み相談】

    2019/08/30 at 9:14 am
  • From サトヒ on 妻をどう扱っていいかわかりません。

    相手をコントロールしたい気持ちがあって、コントロールできない現実に辟易し、相手に対してうんざりする・・・それは、武闘派の大好物「癒着」劇場の始まりです。癒着はある意味、自分が感じたくないネガティブな感情から目を逸らすためのものでもあります。本来、向き合うべきは”自分の心にあるわだかまり”であって、外側に見える問題ではありません。結局はやっぱり、自分の内面を癒し続けながら、自分軸をしっかり立ち直らせることが、問題解決のための近道なのかもしれません。
    http://life-size-me.com/make-myself-happy/

    2019/08/30 at 5:50 am
  • From 竹内 えつこ on 生理的に無理な相手

    嫌なもんは嫌で良いんです。無理なもんは無理!!
    自分の心が『無理!』って思っている相手と幸せにはなれませんからね。
    でも・・・なんで生理的に無理な相手を引き寄せているのでしょうか?
    過去のいじめと向き合うこと、お母さんとの距離を見直すこと、この2つのアプローチで考えてみましょう。

    ========回答はこちら=======

    【恋愛】婚活で出会う人が生理的に無理です【お悩み相談】

    2019/08/29 at 12:58 pm
  • From まみこ on 生理的に無理な相手

    感覚的にNO!と言ってしまうくらい、瞬時に嫌だなーと思うのはもしかすると「自分の中でダメだと思っている嫌な部分」や「我慢しているもの」があるのかもしれません。
    婚活で見ているゴールは『幸せ』な未来だと思うので、自分が幸せになるために出来る事をいくつかご紹介させてもらいました。
    出会いの場に行くのがしんどかったり疲れていたら、休むことも自分を愛する作業ですよ!
    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/physiologically-impossible

    2019/08/29 at 12:49 pm
  • From 子育て心理カウンセラー麻里 on 私の子供は斜視という病気です。

    私もわが子に斜視があることに直面した時、どう受け止めていいのかわらからなかったり将来を悲観してしまったり
    そんな気持ちに駆られたことがあります。
    子どもの病気がどんなメッセージを送ってくれているのか?
    焦らずゆっくりと受けとめていきましょう。
    https://ameblo.jp/mari10ameba/entry-12510827619.html

    2019/08/28 at 7:03 pm