両親の仲が悪いのを見て育ったので結婚や家族にネガティブなイメージがあり親密感の恐れがあります。 一回結婚しましたがそれも元旦那の家庭の金銭事情で離婚しました。 今は5年間不倫をしていてその人がとても好きですが、転勤になってしまいました。 自分を守るために無意識に気持ちを隠したり困難な状況を選んでいる気がします。 自分の思い込みや親との関係の呪縛から解かれたいです。宜しくお願いします
両親の不仲を見て育つと、「パートナーシップ=苦しいもの」という思い込みが生まれます。
また離婚後は「また傷つきたくない」という思いから、距離が遠い相手を選んでしまうものです。
過去の傷を見るのではなく、自分らしいパートナーシップを考えてみましょう。
=====回答はこちら=====
https://counseling-sou.com/2025/05/18/marche-743/
yuzuさん、こんにちは!
桐山慶子が動画にて回答させていただきます。
私がyuzuさんのご相談に回答したいなと思ったのは、
「過去が大変だったとしても、幸せな現実を手に入れることはできるよ!大丈夫だよ!」ってお伝えしたいなと思ったからです。
嫌なことを無くすのではなくて、
過去の痛みを抱きしめながら、未来への幸せに繋げていけるんですね。
私にとっての、過去の辛い出来事からの解放は
「あの時、本当は辛かったよね」と認めることから始まりました。
無くす必要はありません。
過去、傷ついたこと、嫌だったことが分かっているということは
【「本当はこんな風に生きていきたい!」を知っている】ということでもあります。
yuzuさんの
「こんな風に生きていきたい」という未来の話を
ぜひ今度、私に聞かせてください^^
yuzuさん、今回こうしてご相談いただけたこと、本当に嬉しく思います。
こじらせ女子専門のライフコーチ、一華(いちはな)しおりです。
「家族が怖い」「愛されたいけど傷つきたくない」――
そんな想いの奥には、ずっとyuzuさんが我慢してきた”心の叫び”があったんですよね。
自分でも気づかぬうちに「親のようになりたくない」と思いながら、どこかで「愛される価値なんてない」と感じてしまっていたかもしれません。
でも、yuzuさんはちゃんと「変わりたい」と願っている。
それだけで、もう未来は変わり始めています。
今回のご相談は、yuzuさんの人生を大きく動かす一歩になるはずです。
心を込めて、しっかり向き合わせていただきますね。
課題を17個抜粋して、今後の方向性も含めて綴っております。
お時間があるときにじっくり読んでいただけたら嬉しいです(*^^)v
詳細はこちら…♡
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12903756963.html