現在、パートナーに支えてもらいながらライフワーク一本に集中できるという、長年憧れてきた状態が目前にあります。
なのに、お決まりの恐怖心がたくさん出てきて毎日起こってもないことに不安を感じています。
一番怖いのは、ライフワークで知り合い、関わっている人たち全員に嫉妬や警戒心を抱いてしまうので、とても苦しいし、深くつながれる人ができないということです。(仕事は芸術関係です)特に活躍している人、ファンに取り囲まれている人を見ると、自分の無価値観が刺激されてしまうのです。
今までは会社という居場所がありました。しかしこれからはフリーランスとして、自分の居場所は自分で作っていかなければなりません。
しかし、私は隠しているつもりでも顔にとても出るようで(それは昔から色んな人に言われてきました)無理をし続けている結果、結局疎遠になってしまうのです…お仕事をくださっている方に対しても…。
人が怖いのかもしれません。芸術系の大学時代、教授から明らかに無関心な態度を受けたトラウマもあります。どうしたら克服できるのでしょうか……
まろんさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
良い感じで未来が見えてきたら、一気に怖くなる。
めっちゃよくわかります!
たとえが変かもしれませんが、
夜明け前が一番暗い、みたいな感じでしょうか・・・
そして同業者、おなじジャンルでやっている人に対して
無価値観や嫉妬、警戒心が出るんですね。
会社員時代もそうでしょうが、フリーランスになったら
嫉妬とは切っても切れない関係性になります。(当方13年目のフリーランスです笑)
嫉妬+無価値観+警戒心+自己攻撃の4点セットが
背中に乗っかっているみたいなものです。
こういうとき、何ができるのか?
ひたすら、今作れるものに集中しましょう!
自分の指先以外を見ているから、嫉妬も出るし警戒心も出るのです。
とくにアート系のフリーランスは『作ってナンボ』の世界です。
さらにいえば、作った物だけで評価される世界です。
100万人のファンを1つの作品で得られるのがフリーのアート系の強みでしょう。
ぜひぜひ、ご自分に集中なさってくださいね
続きはミハルブログへどうぞ。
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12889298591.html
まろんさん、こんにちは。
自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。
何はともあれ、
パートナーさんに支えてもらいながらライフワーク一本に集中できる目前まで来られたこと、
おめでとうございます!!
ここまでの積み重ねがたくさんあったのだろうと想像します。
とはいえ、
ということで、
これからの活動を考えても、これは確かに苦しそうだし、困ってしまいそうですね。
私からは、
まずは嫉妬や警戒心をどうにかしましょう、ということで、
という2点をお話し、
さらに、実は不安や怖れにメリットがあるのかも?!ということで、
という視点からお返事させていただきました。
私からのお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡
https://akikokobayashi.nl/kokoro/keikaishinnyashittoshingaderu/
まろんさん、こんにちは♪
こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです♪
ココロノマルシェへのご相談、いつもありがとうございます。
ライフワーク一本で生きるという、長年の夢がいよいよ目の前に…!
本来ならワクワクするはずなのに、不安や恐れが押し寄せてくるんですね。
「活躍している人を見ると、自分の無価値感が刺激される」
「人と深くつながれず、結局疎遠になってしまう」
そんなふうに感じてしまうのは、とても苦しいことだと思います。
この不安が出てくるのは、それだけ本気でこの道を歩みたいという証拠なんです!
だから、決して「こんな自分はダメだ」と思わないでくださいね。
まろんさんが本当に求めているもの、それは「人とのつながり」と「自分の価値を信じること」かもしれません。
そのために今できることはたくさんありますので、一緒に考えていきましょう♪
詳細はこちらです(*^^)v
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12885602054.html