Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

夫と彼とのこと

初めてご相談させていただきます。よろしくお願いします。

30代女性です。結婚して10年経つ夫と、小さな子どもがひとりおります。
子どもを授かる何年も前から夫はマッチングアプリで複数の女性と関係をもっており、私はスマホを勝手に見てその事実を知りましたが、問い詰める勇気もなくそのまま何年も生活しておりました。

自分が変わろうと思いコミュニケーションを増やしてみるようにしたりいろいろ試行錯誤したところ、夫から子どもがほしいと話をしてくれ、また授かることができました。
しかし妊娠中もマッチングアプリはやめていないことがわかり絶望しました。
この人は一生やめないのだろうと思いました。

その後頑張ることにも疲れ、「私も誰かに求められたい」という思いが強く、今度は私が不倫をしました。(相手も既婚者)
そしてそれはすぐにばれてしまい、お互いの配偶者も交えて二度と会わないという誓約書を書きました。お互い離婚はしておりません。

ですが私も不倫相手の彼もお互いを求める気持ちが強く、バレて修羅場になってもすぐに彼から連絡があり、今までずっと続けてきました。
もうバレてから2年以上つき合いが続いています。体だけの関係ではなく、互いに仕事の話を真剣にしたり、私が悩んでいるとすぐに連絡をくれて丁寧に話を聞いてくれます。
とても愛されていると感じます。
夫には、自分の話をすることはほぼありません。どうせ興味もないのだろう、とか否定されるのだろう、と感じ話す気になれません。なるべく二人になりたくないです。

そのような中、夫から二人目の子づくりの話がありました。
私の不倫がバレて以降そんな話にもならず、またその前から夫とはレスでしたので諦めかけていたのもあり驚きました。

二人目は正直ほしいです。子どもに兄弟を作ってあげたいという思いも強いです。
ですが、彼とはこの先も離れたくないです。
私が妊娠したら、彼は身を引いてしまうのではと不安です。

私はまず何から向き合えばいいのか、
どうしたらいいのかわからない状態です。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

4 Comments

  1. あいさん、はじめまして。キャロこと児玉由加と申します。
    こんなしんどい状況をよくひとりで耐えてこらえましたね。
    ご相談いただけて光栄です。

    そんな状況でも、夫と一緒にいるあいさんは、非常に愛情深いですね。
    夫を前に怒り狂ったりしないあたり、非常にガマン強く感情のコントロールがお上手ですね。

    現実的な問題は置いといて、二人目がカレの子ってのはありなんでしょうか?

    もし、カレの奥さんが今妊娠したら、あなたは身を引きます?

    本当に望む展開はどんなものでしょう?
    本音を知るヒントになればと思い、今回は質問多めで以下に回答しました。
    https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12874919916.html

    応援しています。

  2. あいさん、ご相談ありがとうございます^^

    長い間お一人で抱えられてきたと思うんですが、まずは吐き出せて良かったです!

    吐き出して、書き出したりできる部分は、90%は解決に向かうものです(ジュンコ調べ)

    ずっとお一人で頑張ってこられたあいさん。

    きっと誰かから必要とされたかったんではないでしょうか?

    あいさんの不安な感情が少しずつ楽になればいいなあと言う思いで回答させていただきました^^

    不安が減れば、落ち着きますし、落ち着いたら選択できるようになりますからね!

     

    不安を軽減する、ご自宅でもできる超カンタンなセルフヒーリングの方法もお伝えしています。

     

    ◯回答はこちら

    https://note.com/yurijunko/n/n143b5331a4db

  3. あいさんが今すべきことは、“どうしたらいいのか”ではなく、“どんな自分で在りたいのか”を考えてみることだと私は感じました。
    正解を求めるのではなく、自分の本音を知る勇気を持つことをお勧めします。

    「その場の正解を求めてしまう」が癖になっているのかもしれません。
    ずっと優等生や親や周囲にとって「いい子、いい人」をしてきた人にとっては、その場の波風を立たせずに丸く収めようとします。

    しかし、これを続けると、「自分がどうしたいか」の本音からどんどん離れてしまいます。自分が振り回され、何者かわからなくなり、自分を見失います。

    解決策はこちら▽

    https://note.com/karinnneko/n/ned6ca6f298ab

  4. 寂しかったと思うんですよね。

    今もね。

    そんでね、夫さんからふたりめの提案をされたことですごくうれしかったとも思うんです。

    この人にまだ必要とされてるってね。

    そうなんですよ、あいさまはだーりんに求められてます。

    興味ありありです。

    けれど、彼にも何か問題があってこんな行動をせざるを得ないんですね。

    その解説と、あいさまがえーオンナだってご自分を感じながら毎日お過ごしいただくためのヒントをお話しいたしました。

    ちいさいお子さんいらっしゃる方に動画でごめんなさいね。

    セクシャリティについてのお話もありますので、おひとりになれる時間があったらごらんくださいませ〜。

    https://youtu.be/w0slNIzNvGc

Related Posts