こんにちは。2月14日の野良猫男子との恋、でご相談させていただきました、かろと申します。夫をもはや男性として愛せない、夫以外に2人も既婚男性を好きになってしまった(そして2人のカレとは現在疎遠。悲しい)
いまも、今後の生き方の指針がわからず、悩んでおります。(こちらは考えを切り替えて、ライフワークの根本先生の講座に申し込みました)
また、離婚してあらたなパートナーを探すというのはどうだろう、まずは自分の市場価値をリサーチしようと思って、私と同じように子連れで海外の年下起業家男性と見事再婚を果たされた方に相談をしてみました。
その方は婚活したときは私と同年齢、英語堪能、ハイスぺ、年齢より若く見えると私といくつか共通点がありました。
しかし彼女は、自分の過去の夫がいかにハイスペック・イケメン、良い体であったか、自分が婚活をしたときはいかにモテたか、そして現在の夫はいかに稼いでいるか。そして、婚活市場とは若さと美しさが武器であり、ミラクルは決して起こらない。私にイケメン金持ち外国人を決して捕まえることは無理である、立場をわきまえなさい、子どもがいるので慎重になりなさいと面談のみならずLINEで繰り返し繰り返し説いてきました。
私は明らかに言外にマウントを取られているな、と感じ、生まれて初めて強烈な不快感と嫉妬心と敗北感を覚えました(実際美魔女だった)。
彼女は資産数億円の夫より資産数十億円の友人をうらやんでました。
きっと彼女の心の中には無価値感や自己否定が渦巻いているのでしょうが、
マウントをとられたと感じてしまった私の不快な感情の中にも何か意味するところがあるのかと思います。
もちろん彼女は親切心でいってくれた点もあるのは承知しています。
この一件で、離婚→再婚というコースはリスクベネフィット考えあまり得策ではないっぽいからやめとこう、夫との関係を再構築する方がよい、と考えるようになりました。
しかし、夫に対して愛情と男としての魅力を感じないのに、向き合う、ましてセックスと考えると本当にしんどいです。
パートナーシップを構築するときには感情でなく理性に重きを置いた方が良いのでしょうか?
また、嫉妬心との向き合い方を教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
かろさん、ご質問ありがとうございます。心理カウンセラーの飯道さくらです。
2/14のご相談も拝読しました。
前回のご相談では野良猫が2匹出てきて、今回は海外の年下起業家男性と結婚した美魔女が出てきたり、なんだかドラマティックでエネルギッシュだなぁ…(いいなぁ)、なんて思う私です。
かろさんもエネルギーがありあまっている人なんだろうなぁ、その余ったエネルギーがあっちこっち飛び回ってるようなイメージを受けました。
(よくわからない感覚の話でごめんなさい)
ご質問いただいた「嫉妬」の仕組みについて。
そして、それ以外に、かろさんの望む人生のために無駄なくそのエネルギーを使えるように、「自分とつながる」という点からも回答させていただきたいと思います。
続きはこちらから。
https://note.com/sakurahando/n/n99132b0b1109