回答一覧 From 美片たかひろ on バツイチ子持ち男性との恋愛 相談者様は自身の恋愛に踏み出していくことに対して親御さんや世間からしたらどう思われるのかということに対して不安や恐れを感じているのではと思いました。逆説的に言うと親を含めた第三者から自分の生き方について「こんなアタシって大丈夫?」と逐一気にしてしまうことはそもそもご自身のことを信頼出来ていないからなのではと推測します。 とりあえず親や世間がどう思うのかなんてゆう考えても答えが出てこないめんどくせーこと は脇に置いといて、今はまだ信頼出来ていない自分自身のことをゆっくり受け入れつつ人生というなにが起こるかわからない(だからこそ楽しい)荒れたオフロードをカーステがんがんにかけて突き進んで行きましょう! 続きはこちらから▼ https://mikata-takahiro.com/2020/06/11/ 2020/06/11 at 6:14 pm From 竹内 えつこ on 将来への明確なビジョンがほしい 私は個人的には【人生には何も無駄なことはない】と思っています。 『これをやってみたい』『これが好き』を集めて行ったら・・・それが『自分らしさ』になりますし、それが『魅力』になると思います。 これしかない! という選択肢から選ぶのではなく、もっともっとたくさんの選択肢を考えてみて下さい。 =======回答はこちら======= 【ライフワーク】将来への明確なビジョンがほしい【お悩み相談】 2020/06/11 at 12:03 pm From マチコ on 要領が悪くて毎日が生きづらいです 自分の思う欠点は、他の人から見たら長所であり羨ましいって思われていることがあると思います。 ゆんちょさんには自分の魅力に気づいてほしいし、周りを見るといろんな人がいて、自分でいいんだって自己受容できると肩の力が抜けるのではないでしょか? 詳しい内容はブログをご覧ください。 https://mamachiko.com/cocoro-onayami/ 2020/06/10 at 10:22 am From れん on 夫の浮気発覚→別居→離婚と言われました Nさんの心の奥には、もしかすると、「夫は、もう私を愛してくれない」「こんな私なんか、もう愛されるわけがない」 という大きな自己否定が隠れているのかもしれません。まずは、自分を癒し、大切にすることから、始めていただきたいです。 そして、もちろん、東京湾には沈めないでくださいね!! ▼続きはこちらから http://counseling-lotus.com/2020/06/09/cocoro16/ 2020/06/09 at 6:09 pm From 竹内 えつこ on 頂き物を受け取った時の気持ち 『食べ物』(または物)が何かと言うより、『誰にもらったか』の方を重視していませんか? 客観的に見ると 物 と 人(人の気持ち)がくっついているように感じます。 そして、人からの物を受け取らないことで『誰も私の近くに寄らないで!』と言っているようにも感じます。 もしかしたら今は誰かと関わるのが苦痛ですか? ちょっと人間関係に疲れちゃいました? このきっかけに、自分と他者との心地良い距離感を探してみましょう。 =======回答はこちら======= 【人間関係】人から物をもらうのが・・・なんか嫌です【お悩み相談】 2020/06/09 at 11:37 am From 竹内 えつこ on マウンティングと独占欲の強い自分を卒業したい 子どもの頃にも今と同じような寂しい気持ちを感じたことはありませんか? 感じていたとしたら、それは誰にですか?? もしかしたら、それはお母さんかもしれません。 自分が年上女性に誰を投影しているのか、それを考えて【投影を取り戻す】必要があると思います。 【投影を取り戻す】ことができたら『この人はお母さんとは別の人だ』という気持ちで相手を見ることができるようになると思いますよ。 =======回答はこちら======= 【人間関係】同性の友人との関係が上手くいきません【お悩み相談】 2020/06/09 at 10:44 am From みつこ on 要領が悪くて毎日が生きづらいです ゆんちょさん、こんにちは。カウンセラー×保健師のみつこです。病院実習時という言葉をみて、私の昔の記憶が「もう病院実習はしたくない」という思いと一緒に蘇ってきました(笑) この春から新社会人になったとのこと、おめでとうございます。新型コロナウイルス感染症の影響はいかがでしょうか? 医療従事者の方々のおかげで私たちも安心して生活しております。感謝申し上げます。 https://ameblo.jp/kencocoro/entry-12602712880.html 2020/06/08 at 12:54 pm From 村松勇雄 on 将来への明確なビジョンがほしい 「将来への進路」だけでなく、「ライフワークをどうするか」「パートナーとのこれから」など様々な問題にぶつかると、僕たちはどうも「思考」で解決しようとしてしまいます。ですが、問題の本質は「感情」にあるので、その方法では上手くいかないことが多いのです。その背景には、どうやら「ちゃんとしなくてはけない」「失敗してはいけない」「正解を選ばなくてないけない」という想いが隠れているようです。 回答はこちらから 【お悩み相談】将来の進路やライフワークを「思考」だけで解決しようとすると「沼」にハマりますよー 2020/06/07 at 3:30 pm From 紅実子 on 冷めたらしい旦那と笑って暮らせる日々に戻りたい お二人ともお互いを思いやって、良かれて思ってしてきた(お互いの地雷や沸点を察知して避けてきた)ことが 一気に問題噴出してきたのかもしれません。問題は、本来の姿に戻るために起こるとされています。 お二人の関係に向かい合い、見直す絶好の機会です。 夫婦関係の再構築には時間がかかります。少しずつ、できるところから始めていきましょう^^ 私の回答はコチラです ⇒ https://ameblo.jp/ryoka04/entry-12596518428.html 2020/06/07 at 3:11 am From 竹内 えつこ on 家族と居ると孤立することについて。 『両親からの愛情を奪われた!』 『甘えることができなくなった!』 もしこう感じていたのだとしたら・・・その裏にはとても大きな怒りが隠れているのかもしれません。 今の『孤立』は、ご自身の中の『怒り』が作り出しているものかもしれません。 でも、自分がその状況を作り出したのだとしたら・・・自分の力で状況を変えられるということですよ! ========回答はこちら======= 【人間関係】家族の中で孤立してしまいます【お悩み相談】 2020/06/05 at 3:05 pm « 前へ 1 … 457 458 459 460 461 … 533 次へ »
From 美片たかひろ on バツイチ子持ち男性との恋愛
2020/06/11 at 6:14 pmFrom 竹内 えつこ on 将来への明確なビジョンがほしい
2020/06/11 at 12:03 pmFrom マチコ on 要領が悪くて毎日が生きづらいです
2020/06/10 at 10:22 amFrom れん on 夫の浮気発覚→別居→離婚と言われました
2020/06/09 at 6:09 pmFrom 竹内 えつこ on 頂き物を受け取った時の気持ち
2020/06/09 at 11:37 amFrom 竹内 えつこ on マウンティングと独占欲の強い自分を卒業したい
2020/06/09 at 10:44 amFrom みつこ on 要領が悪くて毎日が生きづらいです
2020/06/08 at 12:54 pmFrom 村松勇雄 on 将来への明確なビジョンがほしい
2020/06/07 at 3:30 pmFrom 紅実子 on 冷めたらしい旦那と笑って暮らせる日々に戻りたい
2020/06/07 at 3:11 amFrom 竹内 えつこ on 家族と居ると孤立することについて。
2020/06/05 at 3:05 pm