回答一覧

  • From まみこ on 旦那にやりとりを止めてほしいのですが、難しいのでしょうか。

    好きな人がよそを見ていて、それをやめてくれないと知ったときの悲しみは大きいものです。
    旦那さんがやり取りをやめていなかったときに感じた感情や「行動に対して正解を求めている」気持ちの奥にある自分への自信のなさや不安・怖れを見つけてあげて、それを優しく癒していきませんか?
    人は自分が自分を扱うやり方で人から扱われます。身近なパートナーにはそれが顕著に現れやすいので、今起きている現実が望ましいものでなければ「自分を大事にすることをしようね!」と教えてくれているのかもしれませんね。

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/i-want-you-to-stop-mail-with-women-at-work

    2020/07/31 at 7:23 pm
  • From 竹内 えつこ on 離婚切り出された私に必要なこと

    今の状況を変えたくて『何かしなきゃ!』と思う気持ちはとっても分かりますが・・・急がば回れ!だと思います。
    今は、何もせずにぼーっとしたり、ご自身の感情と向き合うのが一番なのではないでしょうか。

    そして、その後は【今】に向き合うことをオススメします。
    今の問題と向き合うのが辛くて先に過去の問題と向き合おうとしているのなら・・・本末転倒になってしまいます。
    だって、問題は【過去】じゃなくて【今】起きてるのですから。
    ======回答はこちら======

    【夫婦関係】夫から離婚を切り出された私に必要なことは何ですか?【お悩み相談】

    2020/07/31 at 4:56 pm
  • From まみこ on ぬいぐるみ療法の他に何かやった方がいいことありましたら、教えて下さい。

    すでにうーんと楽になれている「成功している部分」を褒め続けると同時に、自分責めをしてしまうクセをいかに弱めていけるか?という視点でお返事を書かせてもらいました。
    マジメになってガチガチになっていると、力が入って笑えません。
    緩んでちょっと「アホ」になってあげると、力みも抜けてうまくやれない自分を許せるようになって生きます。
    頑張り屋さんのcafeさんが、自分にもっともっと激甘になってあげて、いつの日か「うまくやれない自分でもしょうがないよねぇ」と自分に対して言ってあげられるようになれますように。
    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/marche/can-not-interrupt-peoples-stories

    2020/07/30 at 11:20 pm
  • From リエコ on 自己肯定感の低い夫を助けてあげたい

    むぎのすけさんから回答へのお返事&ご相談をいただきました。
    旦那様のこと、お子様たちのこと・・
    愛する家族への想いは尽きないと思いますが、むぎのすけさんがいちばん大事にしなければならないのは、「むぎのすけさんの心&体が健康であること」「自分軸をもち、自分の心と繋がり、自分に無理をさせないこと」だと思います。
    ひとりで抱えこまず、100点満点を目指さず、是非まわりの人にサポートを求めながら、気長に構えてみてください。
    ▶ご質問と回答はこちらへ

    2020/07/30 at 9:38 pm
  • From 村松勇雄 on ロックマンで野良猫の彼と不倫。別れたいのに別れられません。

    自分を振り回し、傷つけ、泣いた夜も数知れず。な「ロックマン、野良猫との恋愛」も「今の自分にちょうどいい」から続いているわけです。
    「別れたいのに、別れられないアンチクショー」ではあるのですが、それは自分自身と向き合うことへのサインなのかもしれません。
    ロックマンなアンチクショーの生態とその攻略法も少し書いています。
    *********************** 回答は下記リンクより ********************

    【お悩み相談】別れたいのに別れられない音信普通な彼。

    2020/07/30 at 12:42 pm
  • From れん on 離婚切り出された私に必要なこと

    もちろん、ご両親のことも、旦那さんのことも手放しをしていくのは、とても大切なことですが、
    ゆぴちゃんさんには、まずご自身のことを癒し、許してあげてほしいなと思います。

    ▼続きはこちらから
    http://counseling-lotus.com/2020/07/29/blog193/

    2020/07/29 at 4:09 pm
  • From 竹内 えつこ on ぬいぐるみ療法の他に何かやった方がいいことありましたら、教えて下さい。

    私はカウンセリングを受けることをオススメします。
    やっぱり一人では限界!まだ足りない!と思われているのであれば・・・
    次の段階では誰かに助けを求めることが必要なのではないでしょうか。

    一人で頑張るのが難しくなってしまったら・・・誰かに頼ることを許してあげてください
    =======回答はこちら======

    【人間関係】人間関係に行き詰まってしまいました・・・【お悩み相談】

    2020/07/29 at 11:10 am
  • From まみこ on 弱肉強食の世界で生きることの罪悪感について

    小さな命に対する大きな愛ゆえに自分を責めてしまう心優しいぱんさん。
    できない事を数えたら、どんどん自分の無力さに押しつぶされて心が痛み罪悪感で自分を不幸せな場所に置こうとしてしまいますが、私たちはだれしも不完全で与えれるものには限りがあるからこそ、今できることをしているという自分を肯定してあげられますように。

    ▼ご相談へのお返事
    https://many-smiles.com/trouble/help-the-animals-in-the-public-health-center

    2020/07/28 at 11:52 pm
  • From サトヒ on 相談するのが苦手

    感情や感覚は、誰かや何かと比べて測る相対的なものではなく、その人だけの絶対的なものなので、まずは自分が感じている気持ちを素直に受け入れてあげませんか?

    自分の今の現実を変えるには、ほんの少しだけ勇気を出して、いつもと違うことをやってみることがとても大切なので、「相談が苦手」なはずの自分が、ここで相談できたことをたくさん褒めてあげてくださいね!

    回答はブログにて▼
    https://life-size-me.com/your-feeling-is-yours/

    2020/07/28 at 3:16 pm
  • From 椙山眞伍 on 恋人への試し行動がやめられない

    恋人に対して、愛情のお試し行動が止まらい時、その裏側には、自分は愛されないという心の前提があります。
    この前提を証明するために、相手の愛情を試し続けてしまい、最後には関係性が壊れてしまいます。
    相手と向き合う前に、自分の気持や感情と、しっかり向き合って行きましょう!

    【お悩み相談】恋人への試し行動がやめられない~ココロノマルシェご相談~

    2020/07/28 at 1:00 am