回答一覧

  • From Aby on 夫が去年から本気の恋愛をしています。

    なかなか難しいかもしれませんが、起こっていない未来を心配して不安になるより、今に目を向けてみませんか?
    すぐに無理して答えを出さなくても、これだけしんどい状況のなか、さらにご自身に負担をかけたら心も身体も壊れてしまいます。

    あおさんは笑えていますか?
    あおさんが心から笑顔になれる日が訪れますように!!!

    回答はこちらから
    https://lovelyaby.hatenablog.com/entry/2020/09/17/125229

    2020/09/17 at 1:18 pm
  • From Fuka on 精神的自立の仕方を教えて下さい

    半年以上前のご相談ですが、その後いかがお過ごしでしょうか?
    多糖類さんは既に何度も自立と闘い、結果を出していることと、私なりに「精神的自立」というものについて考えた結果をお伝えしたいので、暇つぶしがてら読んでやってください。

    ココロノマルシェ【精神的自立の仕方を教えて下さい】

    2020/09/15 at 12:38 pm
  • From 竹内 えつこ on 愛の受け取り拒否。私は、人から愛されている実感がありません。

    愛を受け取れないのも、愛せないのも、どちらも辛いですよね・・・

    ・愛されないという思い込み
    ・自分を愛すること
    ・自分から人に愛を与えること
    ・愛することの意味
    ・両親との関係

    今回は色んな方面から書かせていただきました。
    ご自身が『取り組みたい!』と思ったものから取り組んでいかれると良いと思います!
    ======回答はコチラ======

    【人間関係】私は、人から愛されている実感がありません【お悩み相談】

    2020/09/15 at 10:47 am
  • From まりりん on 不安が先立って趣味を楽しめない

    2020年7月10日投稿、「実親の介護と離婚」のご相談内容と合わせて回答させていただきました^_^
    5人のカウンセラーが、それぞれの見解でお悩みにお答えする「自武女Aルーム」より、動画での回答です!
    5人からのメッセージ、何か参考になりましたら幸いです♡
    ▼ご相談へのお返事
    https://zenbumaru.com/20200831/

    2020/09/13 at 10:58 pm
  • From まりりん on 実親の介護と離婚

    2020年8月10日投稿、「不安が先だって趣味が楽しめない」のご相談内容と合わせて回答させていただきました^_^
    5人のカウンセラーが、それぞれの見解でお悩みにお答えする「自武女Aルーム」より、動画での回答です!
    5人からのメッセージ、何か参考になりましたら幸いです♡
    ▼ご相談へのお返事
    https://zenbumaru.com/20200831/

    2020/09/13 at 10:58 pm
  • From まみこ on 自分の人生について、こんな大人になりたくなかったとも思い、自分が嫌いにもなります。

    自分のことを罪悪感で責めたり、人のために犠牲になってまで頑張ろうとする人は、自分を少し雑に扱ってしまっているかもしれないけれど、それだけ暖かさと愛と優しさをもつ人だと思っています。
    どうぞ、自分のための「小さなワル」を目指しつつ、自分を大事にする選択をしていけますように。

    ▼ご感想へ、もう少しだけ届けたい言葉
    https://many-smiles.com/trouble/tc-impression-82

    2020/09/12 at 9:52 pm
  • From まりりん on 夫との価値観の違いについて

    優しかった彼が豹変してしまったらショック過ぎますよね>_<
    なぜ豹変してしまったのか?
    モラハラを引き出してしまう特徴と、
    モラハラを引き出してしまう女性を脱出する方法などを書きました。

    オドオド波動からイキイキ波動やキラキラ波動になりましょー!^_^

    ▼ご相談へのお返事
    https://zenbumaru.com/20200912/

    2020/09/12 at 12:32 am
  • From 竹内 えつこ on 別居婚を選びました。寂しさに囚われてしまったときの対処法ありますか?

    お互い話し合って決めたから、別居婚を続けなければいけない
    これは自分の問題だから、自分一人でなんとかしなければいけない

    こう思っていませんか?
    一度決めたことであっても、二人で形を変えることがあっても良いのではないでしょうか。
    そして、夫婦の問題は一人でなく二人で乗り越えていく必要があると私は思います。

    『こうしなきゃいけない』に縛られず、ご自身の心の声に耳を傾けてあげてください。
    =======回答はこちら=====

    【夫婦関係】別居婚を選びましたが、寂しくてたまらなくなってしまいました【お悩み相談】

    2020/09/11 at 1:32 pm
  • From まりりん on 自分の本心との向き合い方

    私たちには、「頭の声」と「心の声」があります。
    頭は思考・理性、心は感情・気持ち。
    では本心はどっちでしょー?!^_^
    分かりやすく説明したつもりです♡
    分かりにくかったらごめんなさい。

    ▼ご相談へのお返事♡
    https://zenbumaru.com/20200911/

    2020/09/11 at 2:39 am
  • From 椙山眞伍 on 離婚催促と単身赴任

    離婚問題が起きている時、私達のこころは余裕がありません。
    これを、冷静に夫と私の中で何が起きているのか?を整理することで、今後の私がすべきや必要なことが見えてきます。
    現在地を知ることで、私のゴールも設定することができ、その為には何が必要なのか?どうして行けばよいのか?など、具体的な行動が取りやすくなってきます。
    まずは、自分の心と向きあいながら、現在地をしっかりと知っておきましょう。

    今回は動画deカウンセリングです。

    2020/09/11 at 12:21 am