どうぞよろしくお願いします。
現在、妊娠が発覚したところです。まだ心拍の確認もできてなくて、流産も可能性あるなど、毎日毎日不安になってるところです。
そこで、夫の行動や発言にびっくりしてます。
私は、妻が妊娠したら当たり前のように夫は体調を気遣ってくれたり、家事を手伝ってくれるものだと思ってました。
ところが、私がつわりも軽いので寝たきりとかではないからなのか、夫は家事を手伝ってくれません。
私がちょっとしんどいというと、無理しないで座っておきなとは言ってくれますが、だからといって料理を変わってくれたりなど行動をしてくれません。
そして、テレビとスマホを見ます。
最近は、本当に失望したのですが…夫がマラソン大会に参加して足を痛めたからなのか、買い出しのときに、車運転して〜と言ってきました。私は、ほんとにびっくりしたのと、失望しすぎて、その場で夫に、もう嫌いと言ってしまいました。
すると夫も慌てて、謝ってきて、私が本当に運転するよというと、しなくていいよ、俺がするからって言ってきました。
私は日々、お腹の命を考え守っている中、冗談でも軽くみてる夫が信じられないです。
夫は優しいし、気遣いのできる人だったので、まさか夫が望んでいた妊娠でこんな対応をされると思ってませんでした。
ただ、最近フラクタル心理学などをみていて、相手は鏡だということで、こんな発言や行動をさせてるのは、私のせいなのか?と考えるのですが、怒りが湧いてやはり相手のせいにしてしまいます。
そこで、またこんな私だから、こんな可愛くない女だから、大切にされないのか?など自己嫌悪にも陥りました。
ただ、自分が命を授かるという大切なときにされたことは恨みになって、この先、夫を恨み傷を抱えながら生活するのかもと、怖いです。
私があからさまに寝たきりにしてみたら、夫はすごく優しくなったので、悪意はなかったのだと、許してもう一度信頼したいのですが、思い出すだけで怒りが噴火しそうです。
私が夫の言動で実は傷ついていたことは、夫には伝えておりません。
やはり、もう終わったことですが伝えるほうがいいのか…それとも、私が器を大きくしたらいいのか、どうすれば恨まなくて済むでしょうか?
また、世の中には、妻の妊娠中、全力でサポートしてくれる素晴らしい男性がいるのに、なぜ私の夫は妊娠した妻を雑に扱うのでしょうか?
私が変わることで、希望がみえるのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
こんにちは、キャンプカウンセラーのしゅうこです。
妊娠初期って、身体もしんどいし、心も揺れやすいですよね。
こんな時に夫のちょっと無神経な発言を聞くと、
怒りが湧きだしてくるのも無理ないことじゃないかなぁ、と思います。
でもね、実は妊娠初期にそんな風に夫婦のすれ違いが起こるのには理由があります。
今回はその理由と、どうやってすれ違いを乗り越えたらいいか?お話しました。
https://syukocounseling.com/2025/11/21/4962
めぐさん、初めまして!
頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える
お手伝いサポーター 松岡 なおです。
この度はご相談いただきありがとうございます。
妊娠おめでとうございます!!
今寒くなってきて、体調崩しやすくなってきておりますので
ご自愛くださいね。
妊娠するとホルモンバランスも変化しますし
母親になろうとするとお腹の中の赤ちゃんを
守ろうとする意識になるんですよね。
そうしたら今ままで何もなかったことに
イライラしたりもします。
今きっといろいろ不安なですよね。
でもこの気持ちも妊娠したら当たり前の
お気持ちですし、ご自分を何も責める必要なんてないんです。
今きっと今まであっためぐさんの
”余裕”がなくなってきたんだと思います。
だから今まではできたのにって思うことが
増えたのかもしれないのですが
これも自然な気持ちです。
今でてきている気持ちに何も悪いことなんてないんですよ。
そんなめぐさんに回答を作成しました。
回答はこちらになります。
https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12947570761.html