はじめて書き込みさせていただきます。よろしければヒントいただければと思います。
私はどうも理不尽なことをされたような時に怒りを感じるのが遅く、数日かかってしまうことが多いのです。
そしてようやく怒りを自覚しても、この出来事は本当に怒ってもいいようなことなのかな?と悩んでしまうのです。湧いてくる感情にいいも悪いもなく、ただ怒っているのを認めればいいのだと思うのですが、どうしても、感じていいのか?と不安になってしまいます。こんな風に感じる私がおかしいのではないか、などという悩みに取り憑かれてしまうのです。
それというのも、子供の頃に何か学校のクラスで問題があったような時、詳しく事情を聞くなどせず、とりあえず身内である私に問題があると決めつけて周りと一緒に責め立てる父と、とりあえず何事も自分が我慢して事を丸く収めたいタイプの母から受けた教育によるものではないかと思っています。
もう少し早く、相手の攻撃に気がついて、そしてできれば軽くしっぺ返しなどができるようになればストレスも少なくなりそうに思います。こんな私はどうすればいいでしょうか?
感情を感じるのが遅いのは、「感情を感じること」に自信を感じられないから。
そしてそれは、「ご家族から引き継がれたマインド」や「自分との繋がりが弱いこと」によるものかもしれません。
▼ご相談の回答はこちらです。
https://breaktime.hatenadiary.com/entry/2021/08/08/marche
相手の攻撃に対してしっぺ返しをしたい!と思うのはなぜでしょう?
相手の言葉を『攻撃』と認識しているのは、ご自身だけかもしれません。
被害者・加害者の関係を手放しませんか?
本当は『私は悪くない!!』と主張したい相手は、誰なのでしょうか?
=====回答はコチラ=====
https://counseling-sou.com/2021/03/26/marche-356/
こんばんは。よこたにと申します。
同じような方がおられる~と思い
お答えしたくなりました。
感情を感じることに
慣れていっていただきたいなあと思っております。
お返事はこちらからです▽
https://marmellatamarmellata.hatenablog.com/entry/2021/03/21/114547
こんにちは!みいです。
怒りが遅いのは、まいさんの強みでもあります。
だから、悪いことではないかも。
どうにかしたいならば、親子関係の見直しをしたり、自分を大切にしましょう。
私からの回答はこちらから
https://happy-loves-me.com/2021/03/21/post-1179/
「自分の感情」に気がつくまでにタイムラグがあるのは、それだけ「他人の気持ち」を考慮できるということだとわたしは思います。
それは決して悪いことではないのですが、まずは「自分の気持ち」を大切にしてあげて欲しいな、とわたしは思いました。
▼回答はこちらをクリック!
https://kinaco215.hatenablog.com/entry/2021/03/20/162629