Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

苦手な人とのつきあい方

職場の人間関係で相談に乗ってください。
わたしより半年くらい前から働いている事務員パートさんがいます。

わたしも立場は同じですがその人とは業務内容が違います。
その人はとてもいい人で、よく気がつき、周りをよく見ています。
また、仕事のこと以外にも、出身大学、家族構成、職歴、などなどいろんなことを聞いてきます。
最初の頃は、別に嫌ではなく、コミュニケーションの一環くらいに思っていました。
また、その人は、わからないことはなんでもすぐ人に聞くのですが、わたしは人に聞くのが嫌なので先に調べてからどうしてもわからないことを聞くタイプなので、そんな風に聞けばいいのか、と学ばせてもらっていました。

しかし、最近は、仕事中に「いまなんの仕事してるんですか?」と聞いてきて、説明しても、業務内容がかぶってないので「聞いてもわからなかった~」と言われたり、「今日の服、◯◯なんですね~」と言われたり(何の服でもいいじゃないか)、「ずっとパートなんですか?もったいない」と言われたり(好きでやってるんだからいいんだけど?)、正直面倒だなと思うことが増えてきました。
また、よく気がつくがゆえに、少しおせっかいというか、わたしのやることをよく見ていて、「いまこれしましょうか?」と言われたりするんですが、そのタイミングじゃないんだけど…と思うこともあったり、共通の仕事も先にやられたりしてしまい、なんとなく窮屈です。
ひとつの物事を一緒になんとかしてくれようとするところとか、助かるけど迷惑、みたいな。

でも、相手に悪気はなく、ほかの人ともうまくコミュニケーションとっているし、たぶん、女性らしい女性?なのかなと思います。
みんなでわいわい、噂で盛り上がるのが好きみたいです。
わたしは小さい頃からあんまり女子の集団に馴染めない(馴染みたくない)タイプだったので、その人の、境界線が緩い感じが苦手になってきてしまい、最近はけっこうイライラしてしまいます。
でも、そういう態度をとると自分が罪悪感に襲われるので、できるだけ態度よく接しなくてはと思い、疲れます。
もちろん、何か聞かれたら普通に答えるし、挨拶もちゃんとするのですが、自分のなかでの罪悪感があるんですよね。

これからうまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

回答

  1. amikoさん、初めまして!

    頑張りすぎ自立系女子をふんわり女子に変える

    お手伝いサポーター 松岡 なおです。

     

    この度はご相談いただきありがとうございます。

     

    amikoさんは本当に気遣いのできる優しい方なんですね。

    ご相談文からもパートさんを配慮されていることが

    よくわかりますし、パートさんの良いところを学ぼうという姿勢も

    素敵だなと感じました。

     

    そんなamikoさんのお力に少しでもなれたらと

    思い、回答を作成しました。

     

    回答はこちらになります

    https://ameblo.jp/nao-meow-meow/entry-12918642063.html