Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

いろんなことが複雑に絡まってどうしたらいいのか

夫(依存の問題あり)と子ども数人と暮らしていますが、
夫もいるけど彼氏もいる状況です。離婚を考えています。

長年、夫との関係で感情的なニーズが満たされず、
理解してくれる人が現れました。メッセージのやりとりをしたり、
出かけたりして、行動で支えてもらっていました。

でもその人も「◯◯のせいだ」が口癖で、時々人をからかったり
する面があります。

振り返ると、私は「問題を抱えた人を救いたい」という気持ちで
関係を続ける傾向があり、結果的に自分が疲弊するパターンを
繰り返している気がします。

いろんな人に相談して、離婚した方がいいとわかっているし、
自分でもそう思うのですが、結局最後の離婚の決断まで
駒が進められないんです。

子どもたちが多いので親権の話になると憂鬱になるし、
お金も仕事もない状況で、話すのと実際に行動するのは全然違って、
最後の一歩がどうしても踏み出せません。
しかも離婚話を進めてから家の周りがざわつき始めました(隣の空き家に野良猫を多頭飼いしてたのにやっと気づくとか、借家で借りてから16年間一度も来なかった大家がやっと来て家を買わないかとか)
このパターンから抜け出して、きちんと前に進むには
どうしたらいいでしょうか?

Leave a comment

You must login to add a new comment.

回答

  1. エメラルドさん、ご相談ありがとうございます。

    離婚した方がいいとわかっているのに一歩が踏み出せない、お辛い状況ですね。

    どうしたら前に進んで行けるのか、考えるヒントになればと思い回答させていただきますね。

    回答はこちらから

    https://mi-sa-sherapy.hateblo.jp/entry/2025/07/29/222421

  2. エメラルドさん、こんにちは
    『モヤモヤを一本道に』メンタルコーチのミハルでございます。

    これは、離婚を迷うのは当然ですね・・
    子供さんの親権にお金、仕事。
    彼氏さんのこともあります。

    いろんなことが、からまって見える時は
    問題をひとつずつに切り分けて、
    それぞれに対して自分の感情がどう動くかを

    みていきましょう。

    決断まで迷うのは当然です。

    ひとりで迷うと、けっこうしんどくなりそうですが、
    『お一人で決断ルート』を考えましたので
    参考になさってくださいね。

    続きはミハルブログへどうぞ
    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12919525193.html

  3. ご相談ありがとうございます。

    同時にいくつも問題が表面化してきた感覚でしょうか。
    身動きが取れずに苦しい思いを抱えられているかもしれません。

    いきなり問題の解決に取り掛かる前に、まずは自分自身を支えてあげましょう。

     

    ===▼ご回答はこちら▼==========

    https://note.com/shun1rootree/n/n6d22a479ad57