わたしは40歳独身女性です。
わたしの悩みは仕事がとにかく続かない、続けられないのが悩みです。
社会人になり20年たちましたが、職歴は履歴書に書ききれないほどです。長く勤められても2年が限度です。辞めたいとなったら、もうどんな嘘をついてでも辞めてしまいます。正直に書きますと即日退社も何件か経験しております。
辞めたいと思う原因が、その都度ちがうため一体自分は仕事になにを求めてるんだろう?と頭を抱えています。幸い、ひどいパワハラやいじめにあった事もなく、どちらかというとまわりと協調して上手くやってきたつもりです。
仕事内容も回りに迷惑をかけないように、できるだけ早く覚えて1人前になれるよう努力してきました。
借金でもすれば長く勤めるんではないか、1人暮しをすれば生活のために長く勤めるんではないか?と思いやってみたのですが長くは勤められませんでした。
来月からまた新しい職場なのですが、辞めたいと思ったらすぐ辞めるのでなく続けられるようになるにはどうやってじぶをなだめていけばよいでしょうか?
みけちゃんさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。
今まで履歴書に書ききれないほど、お仕事を変わってきたんですね!
カウンセリングだったら、今までどんな仕事をしてこられたのか、お聞きしたいなーって思います。
っていうくらいだから、きっと仕事に対する気持ちが相当不快なんだろうなぁ、ってお察しするんですけど、、それでも職場を変えて長年働き続けられたのはすごいことだと思うんですよねー。
だから、実はみけちゃんさんは実は結構生命力あふれるタイプなんじゃないかなぁ?なんて想像したりしました。
さて今回は、「パターンを生み出す原因を見つけるための質問」を挙げてみました。
どんな質問か、ブログからご確認くださいませー。
仕事を辞めたくなるパターンをお持ちのみなさまへ
~パターンを作る心の癖を見つけるためにカウンセリングだったらこんなことをお聞きします~https://syukocounseling.com/2025/05/08/3488
みけちゃんさん、こんにちは。
メンタルコーチのミハルでございます。
今回はお仕事のご相談ですね。
なるほどです・・・一か所の仕事が続かないのですね。
何とかしたいと戦い続けて20年。
ホントによくやられたと思います。大変でしたね・・
私は会社員経験もありますが、
圧倒的に会社員にむかず、フリーランスに転職。
結果、なんとか10年以上いきのびております。
会社員になりたいと思うが、むいていないのなら、
他の道へ行く、向いている道へ行く。
こういう選択肢があってもいいかと思いますよ。
続きはぜひ、ミハルブログへどうぞ
https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12901209662.html
みけちゃん、はじめまして。
こじらせ女子専門のライフコーチ/ビジネスコーチ、一華(いちはな)しおりです。
ご相談いただきありがとうございます。
今回のご相談を読んで、まず一番に感じたのは――
みけちゃん、今まで本当にたくさん頑張ってきましたね!ということです。
誰にも迷惑をかけたくない。
早く一人前になりたい。
そんな思いで、何度も新しい環境に飛び込んで、努力してきたこと。
その姿を想像すると、胸がぎゅっとなりました。
みけちゃんが「また続かないかも」と不安になるのも、無理ないこと。
それだけ一生懸命に自分と向き合ってきた証です♡
ここからは、もっと優しく、もっと愛情たっぷりに、自分自身と歩いていくステージです♪
一緒にその道を見つけていきましょうね!♡
詳細はこちらです…♡
https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12897579699.html