金銭面、収入面について悩みです。
現在地方の田舎に住んでいて東京に上京したいのですが、金銭面に不安があります。
FX投資をしていて月収がプラスの時もあればマイナスもあります。
今かなりのボロアパートに住んでいて狭くて毎日ストレスが溜まっています。
毎日収入があればと思いながら生活しています。
勇気と無謀とは違うと考えています。
このまま東京に上京するのは無謀だと思っています。
もう東京に上京したいと思い4年以上経っています。
生活が変わらない状況でストレスの毎日です。
このまま我慢して収入が安定するまで耐えるべきでしょうか。
高城さん、こんにちは^^
コロナ禍を経験してから、今まで以上に金銭面や収入面に不安を抱えるようになった人は増えた印象ですね。特に今年は物価もかなり上昇しましたしね。
それにしても4年も今の状況で頑張り続けている、というよりも耐え続けていられる高城さんはすごい忍耐力の持ち主だと感じました。それも実は素晴らしい才能なんですよ^^
私も数年前、お金も貯金もない&勤め先も決まってない状態で都会へ出てきました。今思えばかなり無謀な決断だったとは思いますが、その無謀さがあったからこそ、本来出会うはずのなかった世界の人たちに出会うことができ、人生が飛躍するきっかけになりました。
今回のご相談に対して、本当に収入や金銭面が悩みなのでしょうか?動けない理由が他にあるのでは?と感じました。
↓回答はこちらです↓
https://nakatsujiharuka.com/?p=3636
高城さん、ご相談ありがとうございます^^!
桐山慶子が回答させていただきます。
現状としては、かなりのボロアパートに住んでいて、狭くて毎日ストレスが溜まっているっていうことで
「お金がなくて上京できないこと」とは別に
「住環境にストレスを感じている」という問題もある
ってことですよね。
4年以上も「上京したいなぁ〜」って思われているというのはすごいことです。
とっても情熱的な方なんだろうと思うんです。
ただ、自分のエネルギーの使い方についての適切な取り扱いができていないだけで
耐える方に力を使うんじゃなくて、力を発揮する方に向けられたら
とってもエネルギッシュに日々を過ごせるようになれるって思います。
この件について、どんな取り組みをしたらいいかについて
【動画+ブログ記事で補足】というスタイルで回答させていただきました。
金銭面・収入面のお悩みとしていただいていますが「やりたいことがあるのになかなか行動に移せない」「不安が強くてチャレンジできない」と感じる方にも役立つ内容かと思いますのでぜひ参考にしてみてください!
https://kiriyamakeiko.com/2024/12/marche-6/
『◯◯したいのにできない』のはなぜでしょう?
もしかしたら、そのビジョンはファンタジーなのかもしれません。
今の辛い現状から逃れる為の慰みではなく、地に足がついたビジョンを描けると良いですよね^ ^
そこにある『怖れ』に目を向けてみましょう。
=====回答はこちら=====
https://counseling-sou.com/2024/12/17/marche-691/
高城さん、はじめまして!
自称・社会不適合者のための、生きやすさ創造カウンセラーの
響心(にこ)と申します。
ご相談文を拝見して、高城さんは
「無謀なことはしたくない」という考えをお持ちの
堅実な方なのかな?とお見受けします。
高城さんの言葉を借りて申し上げると、私は無謀タイプです。
タイプの異なる者からの回答ですので、
新たな視点を得られるきっかけになれば幸いです。
よかったらお読みくださいね。
回答はこちら↓↓
https://note.com/nico_psychology/n/n68d3901510d7