アラサーシングルマザーです。
私は数年前から結婚したいと思っていますが
なかなかご縁が見つかりません。
親密感の怖れがあるかな?と思うのですがどうやってそれを解消したらいいのか分かりません。
小さい頃から父とは話す、出掛けるもなく、スキンシップも嫌がられずっと嫌われてると思ってました。母はモラハラ暴力、過干渉な人。
中学の時から両親が別居し身近な関係で傷ついてきて、また両親とは心理的距離がずっとある感覚で生きてきました。
人間関係、特に恋愛では苦しみ
幼少期は性的なトラウマで苦しみ、今でも
アルコールを飲む男性を受け付けません。
付き合った人からお金を盗まれたり
借りたはずのないお金を返せと言われ
DVに遭い被害届を出したこともあります。
見知らぬ人からストーカー被害にあったり
相手の罪悪感や劣等感をぶつけられることが良くあり、最近も職場の上司(男)に「話が上手い。騙すんじゃないのか?」というような失礼なことを言われ泣いてしまいました。
また、信頼していた方が
自分を性的な対象として見ていてキスされそうになったり、
身体(肩)に触れられて
受け付けれなくなったり、
特に男性に対して不信感でいっぱいです。
私が唯一怖れが出ない人は息子だけです。
根本さんの記事で問題の裏に才能ありというようなものを見ましたが
私に才能があったとしても
何もしていないのに被害に遭うし、
この人の為!と思って選別して愛情を
差し出しても相手に酷い扱いを受けたり、
傷付き過ぎて鬱になったこともあり、
心を開いてもまた同じことの繰り返しでどうしたらいいのか分かりません。
DVから2年経ちましたがまだ心が癒えません。
太ったのも
性欲がなくなったのも女として見られたくない。痩せたいけどまたあんな思いするんじゃないかと怖い。
傷を癒してもまた傷つくことに遭遇する。
もちろんそうじゃない男性もいますけど
それは親密にならない距離にいるから
安心してるだけで、これ以上深くなると
怖くて怖くて溜まりません。
どうしたらこの状況から抜け出せますか?
Yさんこんにちは!朝比奈卵です^^
今回のYさんのお悩みのテーマである
「もう何をどうしたらいいのか分からない」
というもの
この苦しみを生んでいる原因のひとつに
自己不一致
というものが挙げられると思います。
続きはこちらから→Yさんへ
両親を幸せにできなかったことに罪悪感を感じていませんか?
罪悪感を投影して、自ら周りから傷つけられる世界を作っているのだとしたら・・・
罪悪感を癒すこと、そして自分自身の価値・魅力・才能を受け入れることで、世界が変わっていくと思いますよ。
=====回答はこちら=====
https://counseling-sou.com/2024/11/06/marche-682/
才能を受け取らないときに人は傷つきます。
yさんが、「自分って魅力があり、男性が寄ってくるんだな」って自覚していたら、もっと気を付けたり、自分のことをVIP扱いしませんか?
例えば、「自分が合格を出した男性しか、私に近づいちゃダメ!」とか、
または、自分の強さを自覚していれば、強そうに見えて実は豆腐メンタルの男性は不要になるわけです。
自分を低く見積もって、才能や価値を受け取らずに、へりくだる様子があるから、相手はコンプレックスを刺激されるのかもしれません。
詳しくはこちら▽
https://note.com/karinnneko/n/nf0daab30dcd4
Yさんこんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。
ご相談文を拝見してこんなイメージが浮かびました。
大きくてきれいな家がある。でもこの家の敷地の周りには柵や門がないし、玄関の鍵も開けっ放し。だから色んな人が侵入してきて、家の中にあるものを持っていったり、中を荒らしたりしてしまう。
となるとまずは、柵を立て、門を設置し、玄関の鍵を閉め、中を整えるところからだなと思うわけです。
大変抽象的なイメージの表現ですみません。ちゃんと心理学的な説明でお答えしますね。
続きはこちらから。
https://note.com/sakurahando/n/n21bc7e836030