回答一覧 From 竹内 えつこ on 前に進んでない、ずっと自分の家の中で遊んでるような感覚は、心理学的にはどう捉えるのでしょうか…? ①ライフワークを生きているって素晴らしいことです! でもライフワークを生きることと、収入を得ることはイコールではありません。 ②自分がやってきたことの大きさって、なかなか自分自身では分からないものです。 ご自身のやってきたことをひとつひとつ、受け取ってあげてください。 =======回答はこちら======= 【ライフワーク】前に進んでいない停滞感を感じます。これって心理学的には何なんですか?【お悩み相談】 2019/06/22 at 9:46 am From ふぁーこ on 現在私は就活中で無職のプー太郎なのですが、正直就職をしたくありません。 就職はしなくても罰せられたりしないけど、自分を一番罰してるのは誰でしょうか?もう、やりたくないことから卒業しませんか?やりたくないことより、やりたいことで価値をみてもらって、対価をもらえる人生を選ぶのも、悪くないと思います。 http://whywhynande.livedoor.blog/archives/19307409.html 2019/06/21 at 8:23 pm From 赤嶺 緋夏 on 夫が何者かの借り物(=モノマネ)を通して常にコミュニケーションをとってくることに困っています。 1.全力で対応する必要はない 2.かっこいい彼に誘導するコミュニケーション 3.自分の中の甘えたい気持ち、子どものような気持ち、遊びたい気持ちを彼に出してみる 回答全文はこちらから ↓ https://ameblo.jp/expansion-of-bliss/entry-12484180492.html 2019/06/21 at 6:23 pm From 椙山眞伍 on 5月頃に年末の別居を提案されました。 旦那様から突然、別居を切り出されてしまうと、どうしても自分を見失ってしまい「他人軸」になりがちです。 でも、こんな時だからこそ「私軸」です。 ・どんなパートナーシップが欲しいのか? ・どんな人生を生きていきたいのか? ・どんな私になりたいのか?など パートナーシップをやり直していくときでも「私軸」でのパートナーシップがベースになってきます。 彼に向ける意識を、自分に向けて行きましょうというご提案です。 【ココロノマルシェ】5月頃に年末の別居を提案されました。 2019/06/21 at 5:24 pm From 椙山眞伍 on 野良猫君が本当に去って行ってしまうときって、どんな場合なのでしょうか? 野良猫男子が本当に去ってしまう時にポイントとなるのが「恐れ」の感情です。 1つは親密感の恐れ、もう1つは幸せになる怖れです。 この野良猫男子の恐れを安心感に変えるポイントは「楽しさ」や「自由」「余裕」などのマインドです。 野良猫男子の彼とも「遊んであげる」ような飼い主さんを目指してみてはいかがでしょうか?というご提案です。 【ココロノマルシェ】野良猫君が本当に去って行ってしまうときって、どんな場合なのでしょうか? 2019/06/21 at 11:10 am From まみこ on 幸せになると周りから嫉妬されたりいじめられたりするんじゃないかって思うんです。 幸せになりたいけれど怖い、その気持ちの中には「幸せがふさわしくない」と思う自分が隠れていませんか? 大きな幸せを受け取れるように「今」出来ること、幸せに慣れてみること、楽しみながら幸せに近付けたらいいですよね。 ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/happiness-is-scary 2019/06/21 at 5:53 am From ふぁーこ on 両親が離婚した方がいましたら子どもの立場でどうこの状況を自分なりに納得したのか。 また納得するにあたりどのような葛藤があるのかどのくらいの期間かかったかを教えて頂きたいのです。 「離婚」のイメージってどんなイメージでしょうか?離婚自体は、考えようによってはただの事務的な手続きかもしれません。もちろん、悲しみとつながるときも必要だけど、しあわせになる第一歩とつながるれるかはあなた次第です。どうせつながるなら、まずはあなた自身の愛とつながりませんか? http://whywhynande.livedoor.blog/archives/19287960.html 2019/06/20 at 10:47 pm From 子育て心理カウンセラー麻里 on 自分と娘に罪悪感でいっぱいです。 なぜ自分が一番嫌だった事 をしているのか 自分と子どもに罪悪感を感じてしまう その答えを子どもが教えてくれることがあります。 https://ameblo.jp/mari10ameba/entry-12482695995.html 2019/06/20 at 9:15 pm From まみこ on 2回目の婚約破棄を経験しました。特に今回は、ショックが大きいです。 だって彼の事が大好きだったんだもの。 頑張れない、生きる希望が持てない、それくらい悲しくなるのは当然ですよね。 気持ちの整理は急ぐ必要なんてなくて、それだけ彼を愛せる自分を許し、傷だらけの今の心を手当てすることから始めませんか? ▼ご相談へのお返事 https://many-smiles.com/trouble/two-engagement-cancellations 2019/06/20 at 6:26 am From 竹内 えつこ on 好きになれない、訳もなく別れたいと思ってしまう罪悪感、矛盾、混乱。 罪悪感で繋がるよりも、愛で繋がる恋愛をしてみませんか? その情熱はご自身の幸せのために使ってください。 ★☆★★☆★お悩みへの回答はコチラ★☆★★☆★ ライフビジョンアドバイザー 竹内えつこ 【恋愛】彼を好きになれない、訳もなく別れたいと思ってしまう罪悪感や矛盾で混乱しています【お悩み相談】 2019/06/19 at 10:51 pm « 前へ 1 … 526 527 528 529 次へ »
From 竹内 えつこ on 前に進んでない、ずっと自分の家の中で遊んでるような感覚は、心理学的にはどう捉えるのでしょうか…?
2019/06/22 at 9:46 amFrom ふぁーこ on 現在私は就活中で無職のプー太郎なのですが、正直就職をしたくありません。
2019/06/21 at 8:23 pmFrom 赤嶺 緋夏 on 夫が何者かの借り物(=モノマネ)を通して常にコミュニケーションをとってくることに困っています。
2019/06/21 at 6:23 pmFrom 椙山眞伍 on 5月頃に年末の別居を提案されました。
2019/06/21 at 5:24 pmFrom 椙山眞伍 on 野良猫君が本当に去って行ってしまうときって、どんな場合なのでしょうか?
2019/06/21 at 11:10 amFrom まみこ on 幸せになると周りから嫉妬されたりいじめられたりするんじゃないかって思うんです。
2019/06/21 at 5:53 amFrom ふぁーこ on 両親が離婚した方がいましたら子どもの立場でどうこの状況を自分なりに納得したのか。 また納得するにあたりどのような葛藤があるのかどのくらいの期間かかったかを教えて頂きたいのです。
2019/06/20 at 10:47 pmFrom 子育て心理カウンセラー麻里 on 自分と娘に罪悪感でいっぱいです。
2019/06/20 at 9:15 pmFrom まみこ on 2回目の婚約破棄を経験しました。特に今回は、ショックが大きいです。
2019/06/20 at 6:26 amFrom 竹内 えつこ on 好きになれない、訳もなく別れたいと思ってしまう罪悪感、矛盾、混乱。
2019/06/19 at 10:51 pm