Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

上司に緊張してしまう

いつもとても参考にさせてもらっています。
職場の上司のことで相談です。
私は事務職パートで、かなり暇な職場です。

以前は、仕事がなくて暇なことが嫌なのかと思っていたのですが(もちろん暇な時間もすごく嫌ですが……)、実は、暇な時間以上に、暇なときに後ろに上司がいることが嫌なのだと気が付きました。
私の机は上司の前で、常に後ろから見られているような緊張感があります。
なにかやることがあるときは、一応仕事をがんばってるということで、そこに集中できるのですが、やることがなくなってくると、「ちゃんと仕事してないって思われてないかな」と思ってしまったり、自分はなんのためにここに存在しているのか(役に立ってないと思われてるんじゃないか)と考えてしまったり、とにかく周りの目が気になってしまうのです。
上司は、気分屋で日によって機嫌が違うので機嫌を伺いながら過ごすのですが、そんなときも、自分の態度がおどおどしすぎてたんじゃないかと気になってしまったりします。
最近は日々かなり緊張していて、汗が出てきたり、不安な気持ちになったりします。
ただ、人間関係はとてもよく、上司以外は居心地がいいです。

もともと相手の機嫌にすごく敏感で、怒られるんじゃないかと常に不安に思うタイプです。
父が怒りっぽく、怖い存在だったので、それに重ねて見ているのかなという気もしています。
父の前じゃなくても(父はすでに亡くなっています)、常に周りから見られてる感じがあり、怒られるんじゃないか、何か言われるんじゃないか、自分は間違っているのではないか、とびくびくしています。
もっとおおらかに、周りの目や上司のことを気にしたりせず、職場でものびのび過ごしたいのですが、どうしたらいいかアドバイスもらえたら嬉しいです。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

回答

  1. amikoさん

    ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。

    自分らしい人生を進むために
    魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
    はくじひろです。

    職場の上司のことが気になると、
    仕事どころではないですよね。

    忙しかったら気にする余裕もないのに、暇であると目に入ってしまうので
    緊張感も高くなるはずです。

    緊張しながら日々過ごしていると、心への負担も大きくなってはいないでしょうか。

    amikoさん、お父様のこともお伝えくださっているので、
    きっと思い当たることがあるのかもしれません。
    そのような気づきがあれば、対応できることもあります。

    詳しくは回答にてお伝えしていますのでご覧ください。

     

    ▶︎ 回答詳細