Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

殺したくなる衝動はどうしたらいいか

私は今まで何度も「好きな人たち(恋人ではない)が私の嫌いな人を好き」「世間で大評価されてる大人気作が好きになれない」「界隈の人気者の欠点が見えてしまって私だけがその人のことが嫌い」「みんなが好きなものが好きになれず、みんな楽しそうなのに私だけ怒りと憎しみでいっぱい」というのを経験しています。ここ数年で特に増えました。
私はオタクで、新しく好きな作品ができてはハマり、また別にハマりを繰り返してます。
その作品のファン界隈みんなが好きなメディアミックスコンテンツが、どうしても納得いかなくて(いわゆる解釈違いで)でもみんなそれが好きで私だけがそれを好きになれなくて、という状態が辛くて、辛すぎてコンテンツも界隈も殺してやりたくなってしまっています。
コンテンツだけでなく、いわゆるファン界隈の人気者でも、私の中で納得いかない発言ポストや解釈思考をしてると嫌いになります。

はじめはただの嫉妬かと思いました。
きまって人気者、人気作品、お金持ち、パートナーや友人に恵まれている人や作品を嫌いになります。
そして嫌いになるきっかけは、キャラクターの解釈が合わない、ストーリーが好みじゃない。対象が人なら自慢が多い、マウントが多い、間違いを認めない、私の好きなものを否定する、なのになぜか人柄を評価されている、友人が多い、などです。

根本先生の嫉妬本も購入してお恨み帳とか実践してますが、一行に私の中の怒り、憎しみは増すばかりで、とうとう「殺したい」思いまで来てしまって、対象の人を探すための探偵や殺し屋を雇うことを検討したり、痛めつけてるのを妄想したり、対象コンテンツのライブでテロを起こす想像をしたりしてしまっています。正直辛いです。
上記は実行してませんが、正直実行したくてたまりません。
また、裏垢を作って対象の人や公式にリプライするのはやってしまってます。
正直とても疲れてます
嫌いなら距離を置くか見るのをやめるか、と思っても、元々その界隈や作品は好きなんです。ただ一部の人や派生コンテンツが嫌いで、しかも私の好きな人たちが私の嫌いな人やコンテンツを好き、という状態が、苦しいのです。

お恨み帳は「死ね」「殺してやる」「ライブ中止しろ」「人に嫌われてひもじく惨めに生き地獄を味わえ」と書いてる時もあれば「なんでみんな私を輪の中心にしてくれないの」「なんでみんな私の好きなものを好きにならずに嫌いなものを好きになるの」「なんでみんな言うこと聞かないの」と書き、そこからまた過激になりを繰り返してばかりで疲れてしまいます。

思えばずっと疎外感はあります。10代後半から23辺りまで引きこもりでした。
小学生の頃、一日中遊べる予定だった幼馴染がおうちの用事で半日で帰らなきゃならない時、幼い私は幼馴染とその親に向かって「遊べるって言ったじゃん!裏切り者!」と絶叫した記憶があります。
昔から仲良くなりたいと思った友達と仲良くなれず、キモいなと感じる子(カースト下位の子)にばかり寄ってこられたりしたのが今でも嫌です。名案だと思ったことに賛同してもらえなかったり(今もあります)好きなことの話をしてたら「ごめんそれ興味ない」と言って離れていかれたり、仲良しだと思ってた子に「ごめん〇〇ちゃんとこ行くね」と言われて離れていかれたり。そんなのばかりの義務教育時代でした。
今30代ですが友達はいません。ネットにもいません。ネットでは壁打ちばかりしてます。もう仕事についてますが職場の人とは表面の付き合いです。
両親は過干渉のアダルトチルドレンだと思います。母は私が15の時にエホバになり、父は亭主関白で一時は離婚の話がありましたが私を言い訳にして離婚しませんでしたが今も冷えた関係です。

長くなりましたがとにかくこの、何を見ても読んでもなににハマっても、繰り返し「人気者、人気コンテンツを嫌いになり殺したくなる」現象をなんとかしたいです。辛いです。

とにかく趣味を、好きな作品を楽しみたいです。
けど現状は「私の好きな作品の嫌いな派生コンテンツを、周りみんなが好きで超楽しんでて幸せそう。私だけが怒りと憎しみでいっぱい」「私の好きな解釈は誰も見向きしないのに、私の嫌いな人の解釈は大勢に賛同されている。その人たちは楽しそうだけど、私はその作品を見るのも嫌になっている」状態です。
どうしたらいいかわかりません。
助けてください。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

回答

  1. はいさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    ・・・だいぶ、しんどいところにいらっしゃいますね。
    ストレス発散できるはずの趣味の場所で、まさかの
    「大人気作、キライ」「みんなが好きなものが嫌い」「人気者の欠点が見える」とは
    まさに三重苦、四重苦の世界ですね。

    まず、「なぜこんなに、成功して仲間もパートナーがいる人が気に障るんだろう?」
    という点から、考えてみたらどうでしょうか。

    どんなしんどい感情にも理由があります。
    理由がわかれば楽になることも多いので、
    まず「なぜか」「どうしてか」という理由から始めてみませんか。

    なお、成功している人、人気者がどーーーしても気になる場合は
    ご自身の中にも「成功者、人気者」になれる芽があることが多いです。

    はいさんは、どうでしょうか。
    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12923345102.html