Sign In

Forgot Password

Lost your password? Please enter your email address. You will receive a link and will create a new password via email.

You must login to ask a question.

ココロノマルシェ Latest Articles

生き方を見失っている

こんにちは。
仕事も恋愛も何もうまくいかず、人生の進路を見失っています。
仕事では4月の人事異動でベテラン社員が大勢減り、環境が悪くなりメンタル不調も起こしました。
仕事内容そのものは嫌いではないため、同じ部署で続けていますが苦しいです。
誰かに助けを求めても無駄だと思い、年度末まで頑張りきって退職したいとすら考えています。でも辞めてやりたいことがあるわけではないです。強いて言えば、もう少し責任の軽い仕事に変わりたいというくらいです。

彼氏もいません。現在20代半ばですが最後にいたのは高校生の時です。
彼氏のいる友人を羨ましいと思いつつ、「自分のことを好きになる人は、妥協の末私を選んでいる。第一希望で私を選ぶわけない」というこじれた思想で、妥協されるくらいなら彼氏なんて不要と思っている気がします。

最近は休日があってもしたいこともあまり思いつかず、友人に誘われてようやく出かけられる感じです。
(友人との遊びは楽しいですし、友人と家族にだけは恵まれています)

働いている会社はとても安定しているため、本心では辞めたくありません。
でも、続けていくモチベーションもなくしています。
夢や目標みたいなものがあった10代のころが懐かしいです。

これから私は自分の生き方を前向きに探していけるのでしょうか。
アドバイス等ございましたらいただけますと幸いです。

Leave a comment

You must login to add a new comment.

回答

  1. 動画でも回答しました!

    ・「我慢のパターン」が心に与える影響
    ・無価値感が恋愛や人間関係に及ぼす作用
    ・心を立て直す3つの具体的な方法

    などについて、動画で解説しています。

  2. サエさん、こんにちは
    メンタルコーチのミハルでございます。

    お仕事の状況はいかがでしょうか。
    ベテランさんがごっそり抜けた跡をうめるのは
    簡単じゃないだろうと思います。

    私たちは予期せぬトラブルにぶつかると
    まず、持てる力のすべてで対処しようとします。

    が、ときには『持てる力以上に、予備電池も使い切る』状態になるまで
    がんばっちゃうことがあります。

    しょうがない。がんばるのがデフォルトで、ここまで来たんだし。
    とは思うものの、しんどいですよねえ・・・

    そんな時こそ『戦略的な一時撤退』も検討してみてくださいね。

    どうやったら、このしんどさから抜けられるのか。
    続きはミハルブログへどうぞ

    https://ameblo.jp/miharu-nakano/entry-12928643274.html

  3. サエさん、ご相談ありがとうございます^^。

    「「生きづらさ」の鎧を脱ぎ、楽で自由になる」がテーマの心理カウンセラー・野内みちるです。

    お仕事に関して、サエさんは、20代半ばということで、すごく若手の方に入るのではないかと思います。
    そうすると、ベテラン社員がガバッと抜けたりして職場環境が悪くなったりするのは、本当にキツイ状況ではないかと思います( ;∀;)

    また、恋愛に関するこじれた思想は、共感する方も実は多いのかなと思います。
    (私も「自分のことを好きになる人は変だ…」と思っていた時期があり、非常に共感しながらご相談文を拝見しました)

    今、このようにお仕事や恋愛のことで、すごく大変かと思います( ;∀;)
    そんな大変な中で、ご相談いただいて、まず本当にありがとうございます(*^-^*)。

    ご相談を送ってくださる行動力や、ご相談文の文章もすごく綺麗で、知的で素敵な方なんだな~と思いながらご相談を拝見しました^^

    今日は、そんなサエさんにとって、少しでも今後のヒントになるように、3つポイント上げてご回答してみたいと思います^^

    少しでも参考になれば幸いです^^

    ▼詳しくはこちら

    https://nouchimichiru.com/marche-188/

  4. 仕事も恋愛も思うようにいかず、気づけば「何のために生きているのだろう」と感じてしまうとき。
    その背景には、自分でも気づいていない「我慢のクセ」や「無価値観」が隠れているかもしれません。

    生き方を見失ったときに心を立て直すヒントをお届けします。
    ====回答はこちら====
    https://counseling-sou.com/2025/08/29/marche-773/

  5. さえさんこんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。

    お悩みを読んでいて、「仕事も恋愛もうまくいかないときって、実は同じ理由があるのかも…」と思いました。
    そのカギになっているのが「無価値感」という思い込みかもしれません。

    ブログでは、

    • 「妥協でしか選ばれない」と感じてしまう気持ち

    • 仕事でも恋愛でも自分を縛る共通の思い込み

    • そこから抜け出すためにできること

    をまとめてみました。

    もしよかったらこちらからのぞいてみてくださいね

    仕事も恋愛もうまくいかないとき、自分史が力になる
    https://syukocounseling.com/2025/08/27/4327

  6. サエさん、こんにちは。心理カウンセラーの飯道さくらです。

    ちょっとしんどい状況ですね。でもご相談いただけて嬉しいです。

    まず気づいていただきたいのは、今の苦しい状況はサエさんの責任ではないということです。ですので1人で背負ってがんばろうとしないでくださいね。状況を改善するためにちゃんとSOSを出してほしいです。

    その上で、これからサエさんが前向きに楽しく生きていくために大切なことを2つ回答させていただきました!

    続きはこちらから。

    https://note.com/sakurahando/n/n1f7a092afea5

  7. サエさん

    ココロノマルシェへのご相談ありがとうございます。

    自分らしい人生を進むために
    魅力や価値を伝え続けるカウンセラー
    はくじひろです。

    人生の進路を見失うって、目の前にもやがかかったかのように何も見えなる感覚かもしれません。

    仕事、恋愛、どちらも上手くいってないと感じると
    人生が動いてないよう思えるものです。

    メンタルの不調はどうでしょうか。
    全部を一気に動かそうとするとどうしてもエネルギー不足になります。
    仕事、恋愛、人生、この3つのうちのいずれかから動かしてみるといいかもしれませんよ。

    どう動かすかを、サエさんの流れに沿って考えてみました。
    よろしかったらこちらにて回答をご覧ください。

     

    ▶︎ 回答詳細

  8. サエさんへ、ご相談ありがとうございます!
    こじらせ女子専門のライフコーチ、一華しおりです。

    ご相談のメッセージを何度も読み返しながら、「辞めたいけど辞めたくない」「このままじゃ苦しいけど、どうしたらいいかわからない」という、心の中で揺れている葛藤と願いの両方が、まっすぐ伝わってきました。

    「夢や目標を持っていたあの頃に戻りたい」
    「もっと心が軽く、人生を楽しめる自分になりたい」
    そんな想いが言葉の端々にあふれていて、
    過去の私とも重なって、静かに心を打たれました。

    今回お届けするブログでは、
    ✓ サエさんの中にある“変わりたい”という意志
    ✓ 自己肯定感・自己受容・自分軸の整え方
    ✓ ライフワークをデザインしていく視点
    ✓ 相談文から見えた心の課題10選
    ✓ 今すぐできる具体的なワーク

    など、これからの人生を取り戻すヒントをぎゅっと詰め込んでいます。

    今のサエさんは、ただ疲れているのではなくて、「癒しの先の人生」を見つけにいく準備が整ってきたところなんだと思います。

    未来に向けて、自分の手で人生を再設計していく――そんな力が、すでにサエさんの中にあることを信じて、心を込めて綴りました。

    よかったら、時間のあるときにゆっくり読んでみてくださいね。
    感じたことやピンときた部分があれば、ぜひ聞かせていただけたら嬉しいです♡

    サエさんの“これからの人生”が、もっと自由に、もっと軽やかに広がっていきますように。

    詳細はこちらです(*^^)v
    https://ameblo.jp/ichihanashiori/entry-12925143670.html