仕事で職人サンや仲間におしゃべりで集中できない。
と云われ部署を外されます。
初現場の方にやり方を教えてるにも関わらず監督からおしゃべりばかりでと注意され最終的に言い訳要らんと云われ外されました。
つい口が出てしまうのです。
何かしゃべらないとと思うのでしょうか?
とある職人サンにおもろい時とつまらない余計な事を口にすると云われます。
空気読めてないと思いますが~そんな事ばかり続き仕事の楽しみがなくなりやる気がなくなりました。
会社の管制は自分の頑張りの評価はしてくれませんし周りの仲間は口だけでできないヤッと云われてます。
今仕事しながら転職活動中で昔やってた介護職をと面接受けて全滅。
にっちもさっちも行きません。
妻が頑張って仕事行ってくれてるのがありがたいです。
何かアドバイス頂きたいです。
拙い文ですいません。
九官鳥さんこんばんは!
エフォートレスな生き方を提案するカウンセラーのしゅうこです。
担当していた仕事から外され、やる気がなくなってしまった陰には
生まれ持った「才能」が活かし切れていない問題があるのかもしれません。
↓↓詳しくはブログをご覧ください↓↓
https://syukocounseling.com/2022/06/24/977
野内みちるカウンセラーとYou tubeで回答してみましたよ。
↓↓
九官鳥さん、こんにちは。
ゆか姐です。
今回、ご相談頂きありがとうございます。
相談内容に、「何か、アドバイスが欲しい」とありましたので、私の方で文面から「おしゃべりをしながらも仕事をしていることを認めてもらうには?」ということでの回答をさせていただければと思います。https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12748093121.html