好きではないけれど安定した仕事を、お金のためと思って20年近くやっていましたが、心身共に限界を迎え昨年退職致しました。
幸運なことにライフワークに出会い、今は日々修行に励んでいますが、独立までにはまだ3年はかかりそうです。
失業給付もそろそろ終わるので、何か面白そうな仕事はないかと色々と探していますが、あまりのお給料の安さに愕然とし、やはりお金のために前職と同じ職種に戻るしかないのかと悩んでいます。
安いお給料でも自分の気分を優先するのか、あと数年だからと思って自分の気分よりお金を優先するのか。
でもそれではまるで、自分よりお金を大事にしていることになってしまい、以前の学びを全く活かせてないことになる。
どうしたものか、、突破口になるようなアドバイスを頂けると幸いです。
ライフワークに出会ったけれど、お金になるにはまだ時間を要するので、その間どうやって生活しようかというお悩み。
ライフワークを目指す方は、誰しも通る道と言っても過言ではないのではないでしょうか。
何をどうするかという表面上の行為だけでなく、「何ために」という動機と、そこにある愛に焦点を当てると、まったく心持ちが変わってくるかもしれません。
▽何を選んでもよろこびになる回答はこちら
https://www.aikoingk.com/entry/cocoro-marche09022022
安い給料でも自分の気持ちを優先するのか、それとも自分の気分よりもお金を優先するのか。
仕事を選ぶときに、よく出てくる悩みの一つかと思います。
その判断基準を見つけるためには、ご自身がライフワークを見つけたことの価値を、十分に受けとることをおすすめします。
https://oosakinaoto.com/entry/online-counseling-5
決断は瞬発力のみならず、継続的に選び続ける力が必要ですよね?
そのために必要なことをお話ししたいなと思います。
https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12725698246.html