6年前から3年ほどサレ妻でした。
武闘派らしく…夫という人をコントロールしようとし続けてきた結果だと理解しています。
現在、家庭内別居で籍だけ抜きたいと宣われていますが、経済的なメリットを優先させていただいて、現状維持です。
家事はしますが、仕事も持っているため、丁寧にはしていません。
子どもの自立まで、と自分では決めています。
ところが、その仕事の同僚(妻帯者)に大切に思える人が現れてしまいました。
神様のテストでしょうか?
①彼と心触れる会話があった
②彼の日常全てを含めて幸せになって欲しいと願いたい(と思っていたつもり)
③彼に応援を送り続けた
④それに応え、わたしのことも応援したいと思って下さる。それはプライベートも。
⑤そして実は彼のプライベートも、うまくいっていない←今ココ
更に、子どもには、今のお父さんじゃないお父さんが欲しいって言われてしまいました…。
いったいどうしたらいいのでしょう。
何から手をつけたらいいのか、困っています。
竹内 えつこ
旦那さんのこと、子どものこと、世間体のこと・・・色々な状況はありますが、大事なのは『自分がどうしたいのか?』だと思いますよ(^^)
今、自分の人生を再設計するタイミングが来たのかもしれませんね。
今回は動画でお悩みに回答してます!
======回答はコチラ======
https://counseling-sou.com/2020/12/04/marche-321/
https://youtu.be/Bvzn_jRCgas
ジュンコ
ご夫婦の問題で長い間、沢山我慢されていたことがおありだったと思います。
今ご相談者さまは、頭と心の「チャンバラ」状態なんだと思うんですね。
なんでそんなにシタくないのですか?
そこをグリグリっと見ていきませんか。
恋愛とは自分の感情を取り戻すギフトです。
ご相談者さまのギフトとは、何なのでしょうか^^
ちょっとグサグサ刺してしまっていたらごめんなさい。
インスピレーションで回答させていただきました。
幸せになってくださいね^^
https://ameblo.jp/dea-luce69/entry-12642417736.html
黒江香
私は、けっして不倫を推奨するわけではありませんが、今は、ご自身の抱くお気持ちを大切に扱ってさしあげませんか?
これまで、いっぱい辛いことあったでしょ??
3年間も、不倫され続けて、我慢だっていっぱいしてきましたよね!?
修復に向けて、いろんなことを学んで実践だってしてきたかもしれません。
大変な日々のなか、何とか自分を保ち、笑顔でいようと自分よりも周りを優先なさってきたかもしれません。
サレ妻、また(セックス)拒否られ妻が、ダンナさま以外の男性と関係にこころが動いてしまうご相談って、私もお受けしたことがあります。
そのとき、どうするか、どこにフォーカスするのか、そんなお話しをしたいと思います。
もちろん、あなたが幸せを感じるために。
▼https://sweetrose.jp/archives/11979
よこたに
つらいですものね。
心もゆらぎますよね。。
でも、敢えての苦行?をご提案いたします。
ご回答はこちらです。
↓
https://marmellatamarmellata.hatenablog.com/entry/2020/12/09/231226