わたしは、本来怠け者人間なので、「〜ねばならない、できなければ死」と思い込まなければ自分をモチベートできませんでした。
(やりたいこと何?あなたはどうなりたい?っていう質問が一番苦手でした。だって何にもしたくないから)
その代わり、文字通り、生死をかけて日々仕事をしていたので、高いレベルでアウトプットすることができ、周りからも評価されてきました。
でも会社の自分を見つめ直す系の研修で、自分の本当は全部めんどくさいし、やりたくないと思ってたという本音に気づいて以来、何もできなくなってしまい、会社も休んでいます。
その代わり心はめっちゃ軽くて、できるのであればいつもこんなに楽に生きたいんですが、いい子をやってた私や、ねばならないの私が、そんなんじゃ生きていけへんで!と脅してきます。
どうしたらいいですか?
ふぁーこ
全力で生きてきたからこそ、全力で自分を休ませてあげることだって大切な「生きる」ことなのではありませんか。
合言葉は「そんなんじゃ生きていけへんで」→「うるせー!」です。
自分のがんばりを肯定する時がきたのかもしれませんね。
http://whywhynande.livedoor.blog/archives/24262876.html